Mission140

ー低身長ママの3人育児&ブログ添削ー

お金のコミュニティ『マネコミュ』4ヶ月体験レポ!豪華特典つき!

お金のコミュニティ『マネコミュ』1期生として4ヶ月間、参加してみました。

日頃から節約意識は高いつもりだったのですが、講師の力はそんなもんじゃありませんでした。

f:id:mio-mama-140:20220220231319j:plain
みお

「貯める力」「増やす力」が爆上がり!

結果的に、コミュニティ期間だけで22万円を貯めることができました。

  • コミュニティの内容
  • 貯められた22万円の内訳
  • 4ヶ月間のレポート

をお届けします。

2期生の募集は本日8月18日から6日間限定!

『マネコミュ』募集内容をさっそく見る

『マネコミュ』とは?活動内容・講師紹介


f:id:mio-mama-140:20220818182259j:image

マネコミュは、その名の通り『マネーのコミュニティ』です。

活動は4ヶ月間。

主に節約と投資について学びます。

期間

1期 2022年4月~7月(終了)

2期 2022年9月1日〜12月27日(募集中)

3期 未定

 

4ヶ月間の内容

1ヶ月目

 支出を見直し、月1万円多くの貯金を目指す。

2ヶ月目

 節税のための対策を練り、さらに多くの貯金を目指す。

3ヶ月目

 さらに月3万円の貯金を目指す。

4ヶ月目

 少額の投資を始めるか、さらに貯金を続ける。

 

マネコミュでは、家計簿をつけることが大事なファーストステップになっています。

収入・支出のバランスをしっかり把握するためです。

実際私も家計を「ザックリ把握」から「1円単位で把握」に切り替えることで、かなりの見直しができました。

しっかり自分を見直してから、どこが削れるのか考える作業が一番大事なのだと気付かされました。

投資を学ぶのは、まず支出の削減ができてから。

f:id:mio-mama-140:20220220231319j:plain
みお

削減してできた『余剰資金』で投資をすると、気持ちの自由度が全く違います!

 

やってることは単なる節約ですが、その対象がすごく幅広いです。

個人の支出削減から、ビジネスの節税までなんでも聞ける機会は、あんまり無いですよね。

 

『マネコミュ』2期の募集は
8月18日〜23日(火)まで!
『マネコミュ』募集詳細をチラッと見る

2人の講師


f:id:mio-mama-140:20220818182204j:image

発起人:香恋(かれん)さん

ブログで月収10万円を超えたあとメルマガ・ネットビジネスで月収1450万円を達成。

投資は株だけでなく不動産でも成功。

大富豪なのかと思いきや、生活は質素で超がつくほどの倹約(節約)家

まだ20代なのに、ファンナンシャルプランナーから家計を見てもらった時「これまで見てきた中でトップ3に入る年間貯金額(投資含む)」と言われた。

子供2人の4人家族。

 


ブログの先輩である香恋さん。

たまに相談に乗ってもらっていたのですが、香恋さんはこちらの立場や思いに寄り添うのが上手で、でもビジネス的な冷静さもあり、アドバイスが的確です。

高額納税者である香恋さんでも生活は私より質素で倹約家なのが驚きました。

f:id:mio-mama-140:20220220231241j:plain
みお

私がマネコミュに参加したきっかけは、香恋さんの節約術を学びたかったから

 

アドバイザー:しおりさん

20代新卒の頃から、手取り18万円でも年間100万円の貯金をしてきた。

30歳で資産1100万超え。

投資は株、FX、仮想通貨、なんでもやってみる主義。

マイナスが出ているものを捨てて他に乗り換えるのが上手。

情報収集力が高く、効率よく資産を増やすことに長けている。

 

しおりさんのことは知らなかったのでちょっと心配でしたが、相談してみると、とにかく引き出しがすごい!

知らないことも徹底的に調べて回答してくださる姿勢に、信頼できました。

講師お二人ともお若くて、しおりさんは子供もまだいない、というのも心配だったのですが、お歳を召された相談者や生活環境が違う相談者にも、状況に合わせた回答をしています。

難しい投資のことを、初心者に分かりやすく説明するのも上手!

f:id:mio-mama-140:20220220231241j:plain

みお

しおりさんには、投資のことでたくさん相談したいです。

スポンサーリンク

 

 

内容


f:id:mio-mama-140:20220819144834j:image

『マネコミュ』は、マニュアル+コミュニティチャットの二つが内容となっています。

『節約・貯金術マニュアル』

パスワード付きのWebサイト。

ブログのように項目ごとにページがある。

 

このマニュアルには、講師2名が知恵を絞った節約・貯金術が詰まっています。

しかもマニュアルは更新型。

コミュニティでいい情報が出るたびに追加されていきます。

マネコミュ1期メンバーから出された節約経験がわかりやすくまとめられているのです。

今後追加される予定なので、どんどん知恵の集合体になっていくことでしょう。

 

コミュニティ(チャット)

チャットワークというアプリを使ったコミュニティ。

質問、実践を気軽に書き込める。

質問には講師2名どちらからも回答があり、他の参加者さんからもコメントがあります。

講師が知らないことで、参加者さんの中に詳しい人がいる、ということも。

みんなで助け合おうという空気が流れているので、ちょっとしたことも気軽に聞くことができるし、私も他の人にコメントするようにしています。

マネコミュを実際に体験!4ヶ月で22万円!

22万円の内訳

【臨時収入】  129,242円
【一時的な削減】30,000円
【月々の削減】  68,304円

計227,546円

f:id:mio-mama-140:20220220231241j:plain
みお

それぞれの詳細も発表します

【臨時収入】129,242円

●マイナポイント 10万円
家族5人分なので大きな金額です。

●クレジットカード2枚で9,000円

楽天カード2枚目
ポイント2000円分獲得

Amazonマスターカード1枚目
ポイント7000円分獲得

●春物の服を売って1,500円
季節を逃さず売るのが大事。

●断捨離で本とゲームを売って13,742円

●ポイ活 5,000円
ポイントサイトを通して買い物して、溜まったポイントでAmazonギフトカードを手に入れました。

【一時的な削減】30,000円

●沖縄旅行2泊するより3泊するほうが安かったです!
ポイントは「木曜日出発」でした。

【月々の削減】計68,304円

(月平均17,076円の削減)

●ヘアカット 14,400円
隔月 各7,200円
夫と子ども3人分

●家事代行をやめた 45,904円
月11,476円

掃除が苦手すぎて家事代行を2週間ごとに使っていました。
掃除の知識をいろいろ聞けたので、自分でやってみることにしました。

楽天モバイル 4か月で8,000円

ドコモ回線→楽天回線に以降
従来:月3000円~4000円
今後:月0~980円!
(現在は月980円に改定)

【その他の実績】

●国産へのこだわりをやめて食費を削減

●筋トレして医療費、接骨院削減

 

マイナポイントは、申請するだけもらえるのに国民の4分の3は未申請です。

これで家族分10万円、自由に使えるお金ができました。

月々の削減も17,076円と、上々です!

f:id:mio-mama-140:20220220231312j:plain
みお

年間20万円の家計削減!

 

1ヶ月目


f:id:mio-mama-140:20220818183930j:image

1ヶ月目にやったこと
  • マニュアルの読み込み
  • コミュニティで自己紹介
  • 家計の見直し
  • レシート集計

マニュアルは2晩くらいで読みました。

コミュニティは1ヶ月目ということで、自己紹介でチャットが埋まって行きました。

最初なのでチャットの流れが早く、追うのがちょっと大変でした。

マネコミュの肝となる『家計簿』はというと・・・。

f:id:mio-mama-140:20220220231307j:plain
みお

実は私、高校生から続けていた家計簿を、子供3人育児の忙しさに負けて2年ほど休んでいたんです

一念発起してレシート集計を開始!

実際には月明けにならないと分からない分もあり、家計簿をまとめるのは翌月に持ち越されました。

 

2ヶ月目


f:id:mio-mama-140:20220818183941j:image

2ヶ月目にやったこと
  • 断捨離
  • コミュニティで実績書き込み
  • 家計簿まとめ
  • セミナー動画を視聴

マネコミュのマニュアルを読んだことで『物を減らそう』と思い立った私。

断捨離の理由は3つ。

①片づけが苦手すぎて家事サービスを頼みたいけど、物が減れば解決すると気付いた。

②本を大量に所有していたが、電子書籍オーディブル・中古売り買いに切り替えれば在庫は不要と気付いた。

③引っ越しに備えて物を減らしたかった。

 

結果、本やゲームを売って1万円超えの利益になりました。

嬉しくてコミュニティで報告!

この頃にはチャットの流れは緩やかになって、読みやすくなりました。

 

家計簿の集計が出て、愕然!

節約できていたつもりが、いくつもの無駄が見つかりました。

  • ベビーシッターを頼みすぎて7万円
  • 家事代行2回で1万1000円
  • 宅食、外食に頼りすぎて食費6万7000円
f:id:mio-mama-140:20220220231331j:plain
みお

どれも自宅育児を楽にするための支出でしたが、数字で見ると明らかに使いすぎです。

3つとも、半年前は使っていなかったサービス。財布のひもが緩んでいました。

「便利なサービス」への甘えを捨てる覚悟が、やっとできました。

 

セミナーは主に節約に関することでした。

「これくらい普通の支出だと思っていても、それで赤字になっていたら?」

という話が耳に痛かったのを覚えています。

f:id:mio-mama-140:20220220231241j:plain
みお

何より講師の生の声で聴けるのは、効力が違いますね。

3ヶ月目


f:id:mio-mama-140:20220818183950j:image

3ヶ月目にやったこと
  • 大きな買い物で失敗!
  • セミナー動画で投資の基礎を知る
  • SBI証券を開設
  • ポイ活で利益を出す

エアコンを買う必要があり、電気屋に行きました。

店頭の品よりアマゾンの型落ち品の方が何万円も安いことが分かったのですが、ネットだと設置までできないので店頭で購入。

しかしこれが大失敗!

後日マネコミュの参加者さんのコメントにより『エアコン取付だけ業者に依頼する方法がある』ことが分かりました。

f:id:mio-mama-140:20220220231331j:plain
みお

もっと早くマネコミュで相談し、しおりさんと参加者さんを信じていれば数万円浮いたのに、と悔やまれます。

 

しおりさんのセミナー2回目は、投資の基礎知識でした。

「安定重視・利益重視どちらを選ぶかは、貯蓄額と人生のステージで変わる」

と教えていただき、目からウロコが落ちました。

f:id:mio-mama-140:20220220231312j:plain
みお

初心者が失敗しにくい方法も教わり、無事に念願の投資第一歩を踏み出せました。

 

証券口座を開設するときにポイントサイトで6万ポイントを得られるキャンペーンがあったので利用し、ついでにポイ活すること数件。

f:id:mio-mama-140:20220220231312j:plain
みお

翌月にはアマゾンギフトに換金できて、ホクホクのポイ活でした。

 

4ヶ月目


f:id:mio-mama-140:20220818183959j:image

4ヶ月目にやったこと
  • 定期預金を載せ替え
  • 国内個別株、ポイント投資で売買
  • 税理士に格安で依頼
  • 実績をまとめる

キャンペーン中の定期預金を見つけたので、ゆうちょから乗せ替えました。

0.45%という超優良な年利です。

自力で見つけた物ですが、これもマネコミュに参加し「定期預金の金利は低い」という思い込みを捨てたおかげです。

f:id:mio-mama-140:20220220231241j:plain
みお

2年後に7,600円入る予定です(税抜き後価格)

 

投資の第一歩は積立でも外国株でもなく、国内個別株から。

株の基本は個別株だと思ったからです。

最初に買った株は失敗でしたが、教えの通り最初は少額しか使っていなかったので、痛手ではありません。

2つ目に買った銘柄は、今のところ4.8%プラス。

ポイント投資も、たった1ヶ月でも4.9%プラスで利益確定。

5〜10%を目標に運用予定です。

f:id:mio-mama-140:20220220231241j:plain
みお

以前は株の本を読んでもチンプンカンプンだったのですが、マネコミュでしおりさんのセミナーを受けたことで、理解が進みました。

今では自分なりに本を読んで試行錯誤できるようになりました。

講師が着手していない投資方法、商品でも、疑問点をチャットすれば調べて答えてくれるので、安心できます。

 

税理士は、ココナラで単発依頼しました。

顧問税理士を契約すると5〜10万円かかるところ、単発なので1万円に抑えることができました。

 

4ヶ月の総評

4ヶ月で22万円の成果、というのも書きましたが、それは突発的なもの。

固定費だけ見ても、年間にして20万円を削ることができました。

しかもマニュアルのノウハウは誰でも実践できることばかりなので、生活環境や人生ステージが変わっても応用できます。

f:id:mio-mama-140:20220220231241j:plain
みお

マネコミュに入れば誰でも年間10万円お金を増やすのは可能だと感じました!

『マネコミュ』2期の募集は 8月18日〜23日(火)まで!

『マネコミュ』募集詳細を見る

コミュニティチャットの様子

コミュニティって閉じられた場所だから、どんな様子か気になりますよね?

今回特別に許可を得て、実際のやりとりを掲載させていただきます。

(大事なところは隠しています)


f:id:mio-mama-140:20220819143225j:image

車のキズを直すべきか、コミュニティで相談しました。


f:id:mio-mama-140:20220819143257j:image

最初に答えてくれたのは、講師しおりさん。

詳しくないなりにも、調べて『お得に直すコツ』を考えてくれました。

f:id:mio-mama-140:20220819143911j:image

コミュニティ参加者Aさんから、「実際いくらで直せたか」という貴重な情報が!


f:id:mio-mama-140:20220819143926j:image

コミュニティ参加者Bさんからは、「正規店より●●が安かった」という体験談も出ました。

 

3名からの回答で

  • 自分で直すときの選び方
  • お店で直すときのお得な方法

を知ることができました。

『マネコミュ』募集は今だけ!

『マネコミュ』募集詳細を見る

マネコミュのメリット・デメリット


f:id:mio-mama-140:20220818182227j:image

メリット

メリット
  • マニュアルを読むだけでも節約の知恵がつく
  • 参加することでお金を増やす意欲が高まる
  • 講師2人に加え、みんなの意見を聞ける

マニュアルが、サクッと読める内容ながらも知恵がすごくて、これだけで参加費分の価値があると思えました。

私が22万円という成果を出せて、その後もお金を増やし続けているのは、「参加したからには結果を残そう」と積極的に動いたからです。

実践すれば最低でも1万円は可能と感じました!

デメリット

デメリット
  • コミュニティの勢いがいい時と悪い時がある
  • 発言しない人がいる
  • 人の顔と名前を覚えにくい

1期のメンバーは40人以上いたのですが、意外と発言しない人が多いです。

「自己紹介だけ」で終わってしまってる人がかなります。

アクティブなメンバーは半分以下といったところでしょうか。

もったいないですよね。

そのため最初は追うのが大変だったチャットも、2ヶ月目以降は「1週間に1度見ても履歴が追える」くらいになりました。

アイコンを設定していない人も多く、顔と名前が一致するのは一部のおなじみさんだけ、という感じです。

それでも質問への回答が返ってこないことは無いので、私が活用すれば問題ない話です。

向いている人

マネコミュ向きな人
  • 前向きにチャレンジする人
  • 生活を見直したい人
  • 投資を始めたい人

チャットの参加率の低さを見ると、「現状に満足して、支出を削減する努力をできない人が多いのでは?」と思いました。

そのため、『マネコミュ』に参加するのは『ちゃんと実践できる人』がオススメです。

当然のことだけど、できない人が多いです。

また、『マネコミュ』では投資の初心者向けセミナーがあります。

私は「投資を始めたい」と思って参加したので、基礎から学べて満足でした。

 

向いていない人

マネコミュに向かない人
  • 現在の貯蓄に満足している人
  • 実行しない人
  • 既に投資で何十万円も稼いでいる人

現在の貯蓄に満足しているなら生活を変える必要はないので、『マネコミュ』に参加しても活かしきれないと思います。

満足していなくても、マニュアルを実行しないなら意味がないです。 『マネコミュ』の講師は2人とも投資の上級者ですが、自分で既に試行錯誤して成功している人には不要かもしれません。

節約のコミュニティなんて意味あるの?

『マネコミュ』の第一目標は「支出を削減する」。

そのあとに、できた余剰資金で投資を始める、という段取りです。

つまり要は『節約』。

なんとも地味!マジメすぎる〜〜

「そんなの自分でやればいいじゃん。お金出してまで参加する意味ある?」

と私も思いました。

「まあ、できて4ヶ月で1万円の削減くらいかな」

とも思ってました。

ところが結果は22万円!

しかも固定費から削れているので効果は毎月継続します。

『すんなりお金が貯まっていく体質』を手に入れることができました。

知識と習慣は一生物の宝です。

2期の先行募集が始まるなり、すぐに申し込みましたよ!

\『マネコミュ』2期、一般募集は6日間限定!/

『マネコミュ』2期をチラッと見る

みおママ特典2つ


f:id:mio-mama-140:20220818182552j:image

『マネコミュ』2期に私は既に申し込んでいるので、これから参加される方とは『コミュニティ仲間』ということになります。

コミュニティ仲間には、絶対参加したことを後悔してもらいたくない!

仲間っていうよりお友達になりたい!

そんな思いで、特典を用意しました。

この記事からお申し込みいただいた方、限定です。

特典①『波乗りコミュ術』限定note


f:id:mio-mama-140:20220821195050j:image

『マネコミュ』は大人数のコミュニティなので、きっとこんなお悩みが出るかと思います。

よくあるお悩み
  • どう質問していいか分からない
  • 人が多くて気疲れしそう
  • 他の参加者への声かけの仕方が分からない
  • 何がどう実績になるかピンとこない

これらを解決する方法を、『波乗りコミュ術』というレポート(限定公開の無料note)にしました。

私、自慢じゃないですが、かなりコミュニティを使いこなしてます。

コミュニティの運営をしたこともあるし、違うコミュニティに参加していたこともあります。たった4人のコミュニティも、30人以上の大規模コミュニティも経験済み。

なので、『人よりも数倍楽しむ・活用する方法』色々持ってます。

「デメリット」のところでお伝えしたように、非アクティブになってしまう参加者は半数以上。

勿体ない人って多分、コミュニティをどう活用していいか分かってないだけだと思うんですよね。

『波乗りコミュ術』レポート内容

  • 『マネコミュ』を数倍役立てる
  • 『マネコミュ』を数倍楽しむ
  • 『マネコミュ』効果を持続させる

具体的なノウハウを書き起こしたレポートです。

目次

渾身の7000文字レポート!

大勢の人の波を恐れることはありません。

サーファーや船乗りが波をうまく乗りこなすように、人の流れに乗ってコミュニティを使いこなしましょう!

 

特典②みおママお友達認定



f:id:mio-mama-140:20220821200610j:image

これって特典にするのも変なのですが。

この記事から買ってくださった方を『みおママのお友達』認定します。

お友達になるとできること

  • コミュニティでも、Twitterでも繋がる

  • 発言に積極的に返信

 

お友達の認定方法

お名前を、申込後に送られてくるフォームに入力してください。

お友達の申込は任意です。

今までお話ししたことがない方でも構いません。

私は講師ではないので、お役立ち情報を送るというわけではありません。

でも、お友達だったら普通に会話したいし、共感だけでも送りたいですよね。

お互いに、そんな仲になれたらいいなって。

私の『波乗りコミュ術』では毎日コミュニティに顔出すのを推奨していないので、お返事は遅れることもあります。

流れが早すぎたら見逃すこともあるかもしれません。

でもお友達は、他の参加者よりも優先して返信します。

だってコミュニティに入ったからには、顔見知りの一人でも作りたいじゃないですか。

私はきっと発言が多いので、全部返してくれとは言いません。

(もちろん返信してくれたら嬉しいです。)

f:id:mio-mama-140:20220220231312j:plain

みお

 

 

お友達と「今月は●円減らせたよ!」と言い合えたら、素敵だと思いませんか?

特典③アフィリエイト支援レポート

f:id:mio-mama-140:20220821200554j:image

『マネコミュ』にはアフィリエイトの権利がついてきます。

2期に参加すれば、3期募集の際のアフィリエイトができるという訳です。

でも、「コミュニティを売るって、何をしたら良いか分からない」という方のために、みおママのアフィリエイト体験をレポートにしてお渡しします。

  • アフィリエイトのコツ
  • みおママがやったこと、やらなかったこと
  • 欲しいと思わせる需要喚起ワザ

ぜーんぶお見せします!

マネコミュのアフィリエイトに限らず、普段のブログ運営にも活かせる内容です。

(執筆中。8月中にはお渡しします)

 

▼みおママ特典のご請求はこちらのフォームに、注文IDなどをご入力ください

みおママ特典請求フォーム

 

『マネコミュ』2期の募集は8月18日〜23日(火)まで!

『マネコミュ』募集詳細を見る

まとめ


f:id:mio-mama-140:20220818182248j:image

お金のコミュニティ『マネコミュ』実践レポートをお届けしました。

簡単にまとめます。

  • 『マネコミュ』は4ヶ月間

  • 学べるのは節約と投資

  • 知識を活かせば年間10万円お金が増える

  • マニュアルを実践できる人にオススメ

  • みおママ3大特典『波乗りコミュ術』『お友達認定』『アフィリエイトサポート』

マニュアルは誰にでも活かせる内容で、コミュニティは講師2人と仲間たちが手厚く対応してくれます。

見る専門になるより、積極的に発言していかないと損!

この機会を逃すと、3期の募集はあるどうか分かりません。

f:id:mio-mama-140:20220220231241j:plain

みお

 

 

ぜひコミュニティ友達になりましょう〜!

∨∨∨∨∨∨∨∨

お金のコミュニティ『マネコミュ』で資産を増やす!

∧∧∧∧∧∧∧∧

▼みおママ特典のご請求はこちらのフォームに、注文IDなどをご入力ください

みおママ特典請求フォーム

※他のアフィリエイターさんから申し込んだ場合、特典はお渡しできませんのでご注意ください。

 

スポンサーリンク

 

 

 

【実践記】特化ブログのコミュニティを1ヶ月間運営しました。

ブログのコミュニティって、入ったことありますか?

私は1年間、ママ向けのブログコミュニティに入っていました。
その経験をもとに、いつかコミュニティを主宰してみたいと思っていた私。

先日募集し、短期集中型・少人数制で行いました。
1ヶ月間、駆け抜けるように過ぎ去ったコミュニティ。

実際にコミュニティを運営した記録を、まとめます。

みおママのコミュニティ『わんつー特化!』の内容

コミュニティ画面(Discordアプリ)

コミュニティ『わんつー特化!』はこんな内容でした。

やったこと
  1. 金額以外の目標設定
  2. 教材を読んで学びを共有
  3. 添削
  4. グループワーク
  5. みおママのコラム配信

基本的な概要・理念は募集記事の方にまとめています。
特化ブログのコミュニティ『わんつー特化!』が始動します!

※募集は終了しています。

「超」特化ブログの教材『ファンブロ!』購入者を対象としたコミュニティです。

教材について⇒【実践レビュー】「超」特化ブログの教材『ファンブロ!』を買って使ってみた感想!実践者は月100万超えも!

みおママのコミュニティ『わんつー特化!』で実践したこと

具体的にどんなことをしたのか、詳細をまとめます。

実践①目標設定

☀️コミュニティ1ヶ月で叶えたいこと
☀3ヶ月後に、なりたい姿

・行動量
・生活とブログのバランス
・時間を作るためにやること、やらないこと

を最初に決めてもらいました。

始めに意気込みを言葉にするのは、とても大事なことです。

皆さんが挙げた目標は「今、分からないと感じていること」「分かるようになりたいこと」など。

教材を読む前に提出した目標なので、実際の自分の課題・これから学ぶこととは、少しズレていた部分もあります。

この次に教材に対しての学びを書き込んでもらいました。

教材を読んだ後の方が、各々「本当に自分に足りないもの」を実感していたように感じます。

おそらく長期のコミュニティだったら、2ヶ月目に目標を立て直すことで、更なるステップアップができたことでしょう。

実践②学びの共有

教材を読んで、学びをアウトプット

教材を読んだ感想を、自分なりの言葉で発信してもらいました。

読んだあとに「ふーん」で終わるのではなく、言語化することで知識は定着します。

「人に説明できる言葉で語る」のは、有名な勉強法です。

一番多かったのは

サイト設計を分かっていなかった

という言葉です。

教材『ファンブロ!』のメインテーマで一番濃密に説明されている部分なので、当然ですね。

そのほか、こんな学びが共有されました。

実際に出た「学び」
  • さっそく『読まれるタイトル』に直した。
  • メタディスクリプションを直した。
  • ペルソナへの理解が浅かった。
  • 読まれるコンテンツを計画的に作るのが大事と分かった。

皆さん、教材の情報量に圧倒されていました。

誰かの「こう思った」「これをやってみた」が、別の人の「それ大事なの?」「なぜ?」という疑問を引き起こし、連鎖反応で理解が深まっていくのがコミュニティの醍醐味ですね。

皆さんの疑問に対して、私が持っている知識をふり絞って回答しました。

実践③添削

記事1本を添削→リライト

通常は有料サービスでやっている添削を、無料で1人1回行いました。

皆さん早く添削したがるかと思っていたのですが、教材の読破を優先したことで「記事提出はもうちょっと待ってほしい」と言われたのが意外でした。

それだけ教材のボリュームがすごく、また、参加者さんが「学んだことを活かして記事作りをしたい」という意欲が高かったということですね。

添削は、ネット上でコメントを書き込めるAUN(あうん)というサービスを使いました。 

画面に書き込むから添削がスムーズに伝わる

AUN(あうん)ビジュアルコミュニケーションツール

リライトの提出は任意でしたが、結果的には全員が期限内にリライト完成・再提出してくれました。

「間に合わないかも」と言っていた人も最終日に上げられたのは、やっぱり「みんな出してるから私も!」というコミュニティの力だと思います。

リライトの添削で私が気を付けたのは、「どこが良くなった」かを全員に共有することです。

  • ダメダメばかりじゃ自信喪失しちゃうので、自信を付けてほしい。
  • やれば変わるんだと実感してほしい。
  • 他人のビフォーアフターを見ることで他の人に刺激になってほしい。

という思いでした。

実践④グループワーク

添削はグループワークで行いました。

①執筆者:添削希望の記事URLを貼る
②全員:記事の意見を言い合う
③みお:1記事ずつ添削
④執筆者:リライト前に「学び」をアウトプット
⑤執筆者:リライト中に感じたことをアウトプット
⑥全員:リライト後の記事へ意見を言い合う

このワークは企業の研修でも使われる方法で、全員の理解を深める目的があります。

人の添削を見れば勉強になるけど、自分の意見も言えばもっと理解が深まりますよね。

嫌でも他人の良いところ・悪いところが目につきます。

私自身、皆さんの意見を見てから添削することで「読者はこう感じるんだな」というのが再確認できました。

実践⑤コラム

みおママが皆に必要だと思うことをコラムで発信

メルマガを書くような気持ちで書きました。

最初は、皆さんからの反応が薄く、「感想ください」と言っても何もない、という状態だったのですが……。

「実際どうですか?」と聞いてみると、「教材など、読むものが色々あって忙しい」という答えが返ってきてハッとしました。 

確かに

  1. 特化ブログ教材「ファンブロ!」
  2. みおママの独自教材「わんつーsun」
  3. コラム

と、読むものが多かったです。

詰め込みになってしまうのも、良くないですよね。

とはいえ「コラムは為になってる」と言ってもらい、安心しました。

因みに、こんなコラムを書いていましたよ。

みおママのコラム
  • ブログ✕Twitter戦略
  • 新しくブログを作るのか問題
  • ●●ほど検索される
  • 理解と疑問を言葉にする方法
  • インプットをやめて、記事執筆に集中する

マインドと具体性を兼ね備えるコラムを目指しました。

スポンサーリンク

 

みおママのコミュニティ『わんつー特化!』実践者の声

コミュニティ参加者様たちに感想を募ったところ、熱い熱いメッセージをいただきました!

3名のメッセージを、全文紹介いたします。

(一部、内容に関わることを伏せ字にします。)

かんべえさん

あっという間の1か月でした。 終わったときは、もう少し仲間と学びたいという気持ちが強かったです

時間の都合もあり、キーワード選定について、詳しく聞けなかったのが非常に残念です。

また、こういったコミュニティがあれば、是非参加したいです!!

【添削を受けてみて不足していたもの】

添削を受ける前、自分に足りない物の優先順位のつけ方で迷っていました。

添削を受けた結果、自分の場合は「オリジナリティ」と「情報の価値を高める」ことが優先順位が高いものでした。
テクニック以前に独自の記事が書けていないことだったのです。

リライト前の記事については、オリジナリティがありませんでした。
上位ブログの記事を参考にしているだけで、そこから情報の価値を高めることができていませんでした。

なぜなら、プラスアルファの情報(自分の経験談など)がないのと、ターゲット+具体的な方法が明確ではなかったからです。

添削時のみおママさんから「公式ページを見れば分かることを、分かりやすい表にまとめたからといって、 価値は生まれません。」という言葉が一番刺さりました。

自分なりに考えてはいましたが、余計な情報を詰め込んでいただけでした。
その結果、読者にとって読みにくい記事になっていたと思います。

【添削を受けてリライトした結果・気づいたこと】

みおママさんから添削を受け、具体的なアドバイスを元にリライトした結果、ターゲットにどういう情報を提供するかが明確になりました。
それだけではなく、今後の自分の記事の書き方や方向性も見えてきました。

推敲は誤字脱字のチェックだけではなく、タイトルと見出しがしっかりリンクされているかも大事と認識できました。

情報の価値を上げるとは、情報を追加するだけではなく、必要な情報と不必要な情報を読者に読まれる前に選別する事だと気づけました。

【最後に】

この場を借りてみおママさん&参加者の皆様にお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

かんべえさんのブログ⇒かんべえブログ | 電子書籍の情報発信中

 

たぬさん

まずはお疲れ様でした。ありがとうございました。

このコミュニティは私は楽しかったです。
PC立ち上げてまずはコミュニティを確認、次にサーチコンソール、自サイト、ブログ村、メールチェック、という順番でした。
皆さんがどんな発信をしているのか、自分の発信に対してなにかコメントがあるのか?
次はどんな行動をすればいいんだ?
みんなは記事できたか?
私も頑張らないと!

…という、とても良い環境を与えていただいたような気持ちです。

それと、思った以上に、他人のブログを添削?評価する?という行為は勉強になるもんだな、と実感しました。

●●の記事については、もともと興味のない分野だったのですが、一緒に頑張っている仲間の記事だからと必死に読み、仲間やみおママさんの添削を読み、修正後の記事を読める。
変化を実感できる。
これはとても勉強になりました。

●●の記事は興味深く読みました。
今はこんなものもあるんだ~、へ~そんな風に栄養指導されるんだ~、と。
こちらの記事の修正後も楽しみです。

学びについては、やはりみおママさんからの発信や、添削が大きかったと思います。

有料添削の時には「何を言っているのかわからない」と感じることもありましたが、有料添削という経験をし、そのあとに自力で記事作成をしたり、他者のブログを読んでみたり、他の方ですがブログについて相談にのってもらったりと、色々な経験をし、皆さんが共通しておっしゃる内容を頭に置き、理解を深めたのではないか、と思います。

やはりブログ運営するには『基礎知識』が不可欠であり、『稼ぐための知識や技術』も必要なんだなと改めて感じます。
ほんの少しですが、知識をもって前に進んでいるのではないか?と感じています。

最後に一言!

多分、このコミュニティを一番楽しんだのは私だと思います。
ありがとうございました。

たぬさんのブログ⇒管理栄養士的生活術

Pさん

1ヶ月ありがとうございました。

よかった点として、集まった他のメンバーの人柄もよく、親身になって教えてもらえたり、学びあえた点は本当によかったと思います。

また、ブログに対して意見を言い合うという経験は今までしたことがありませんでした。

Twitterをしてても「良かった」の声は伝えやすいですが、「わかりにくかった」は伝えにくいですし、仲良くしたいと思うとなかなか言えません。

今回は褒めあうだけではなく、わかりにくい点や直した方が言いと思う箇所など意見が聞けたのはとても良い学びになりました。

反省点としては、自分にスピード感が足りないため、インプットしきる前に記事の作成に取りかかることになってしまいました。

期間中ファンブロでみたサイト設計をやりましたが、不十分な状態で止まったままになっています。

検索される記事ではなく、自分の「書きたい」が出てしまった記事です。
「納得して前に進む」ことは疎かになったように思います。

これからのブログの進め方としましては、一度ファンブロから離れて「とにかく書く」を実践したいと思います。

とりあえず進んで、迷ったらたちどまってファンブロを見返したいと思います。

1ヶ月、自分なりには頑張ってブログをかけたと思います。

コミュニティに入らなかったらファンブロのインプットに時間をかけすぎていたのではないかと思います。

 

みおママのコミュニティ『わんつー特化!』運営側の実感

特化ブログの教材『ファンブロ!』の販売特典として開催したコミュニティ。
結果として、少人数で濃い繋がりでの運営をすることができました。

最初の目標を「金額以外」としたのは良かったです。
現在の自分の課題・できないと感じていることを書き込んでくださった印象でした。

少なくないボリュームの教材なので、読み終わるスピードに難を感じた人がいたのは無理もありません。

1ヶ月という短い期間だからこそ、機会を逃さないように活用してくださったのだと思います。
反面、ちょっと駆け足過ぎたかな、と反省しています。

添削からのグループワークは、本当に楽しい時間でした。
皆さんから出る意見でハッとさせられるものもあったし、生まれた疑問に対して膨らませてお返事することもできました。

参加者さんからのコメントにもありましたが、褒め合うよりも辛口意見を交わすほうが勉強になります。

良い点、改善点を、脳ミソ振り絞って伝え合う。
コミュニティならではの活動ができたな、ととても満足しています。

まとめ

「超」特化ブログの教材『ファンブロ!』購入者を対象としたコミュニティ『わんつー特化!』の運営記録をお伝えしました。

活動内容をまとめます。

  1. 金額以外の目標設定
    ⇒短期目標の見直し
  2. 教材を読んで学びを共有
    ⇒サイト設計や、実践したことの共有
  3. 添削
    ⇒記事と見比べながらコメントを読めるWEBサービスを使用
  4. グループワーク
    ⇒辛口な意見を交わしてお互いを刺激
  5. みおママのコラム配信
    ⇒マインドを高めるコラム5本を執筆

とても有意義なコミュニティにすることができました。

参加者の皆様、ありがとうございました。

教材について⇒【実践レビュー】「超」特化ブログの教材『ファンブロ!』を買って使ってみた感想!実践者は月100万超えも!

【ブログ記事添削44人目】ほのぼのさん「コメダ珈琲のピザ」

>>元記事はこちら
コメダ珈琲の「コメダ特製ピザ」でランチ【大きさは?カロリーは?調べてみた】 | 「暮らしをラクにするコツ」ほのぼのらくらく

記事の概要
  • コメダ珈琲の「特製ピザ」を実食
  • 大きさ・カロリーなど

コメダ珈琲といえばテレビ番組「坂上&指原のつぶれない店」に出るなど、不動の人気があります。

ピザトースト」に並ぶ商品、「特製ピザ」。

実食した写真・感想を書く、基本の食レポですね!

ここが良い!
  • 共感文がある
  • ファンが使う言葉を使っている
  • 具・生地の食感もちゃんと伝えている

「逆写真詐欺」という言葉を使った

コメダ珈琲は実物よりもボリュームたっぷりに見せる」という共感と、ピザの大きさが気になる理由を示せているのが良いですね!

「逆写真詐欺」という、ファンに馴染む言葉も入れています。

具はサラミとベーコン、生地はふわふわ、と必要な情報が入っています。

キーワード選定 狙ったキーワード
コメダ、特製ピザ、カロリー」

もっと狙うなら
「小さい、脂質、レシピ、テイクアウト、たまご」

検索ボリュームの少ないキーワードなのでグーグルサジェストでは出てきません。

そんな時はラッコキーワードでチェックします。
⇒検索結果を実際に見る

コメダ ピザ」で出るキーワード

キーワード選定で分かることは、

  • 小さいと思われている
  • カロリーと一緒に脂質も気にされている
  • 自宅で再現できるレシピの需要あり
  • テイクアウトの頼み方・待ち時間・容器の写真など
  • 「たまごのピザトースト」と比較されている?

スポンサーリンク

 

ポイント! ・本当に小さいのか表現しよう
・新商品を狙おう

ほのぼのさんは食べた感想を「ちょうどいい大きさ」と表現されていましたが、世間からは「小さい」と思われています。

この場合は「本当に小さいの?」と疑い気味に書くほうが読者に刺さります

ちょうどいいの具合って人それぞれ。

「食欲が普通の女性」と入れたのはGOOD!
「ちょうどいい」を「腹八分目」「満腹」などの指標で表せたらもう少し良いですね。

大きさは18cmと書くだけでなく、何かと比較しましょう。

大きさの比較対象
  • 店にあるもの
    ⇒五百円玉、ショップカード、マグカップ
  • 他店のピザ
    サイゼリアなどと比べてどうか

サラダやキャンディーのことを書いているのは、外に何を書こう、と迷っているからだと思います。
この記事はピザのことを知りたい人が読む記事です。

キーワードから書くことを決めれば、ピザだけでも記事にボリュームを出せますよ。

具材について調べると「マヨはある?マヨ抜きに出来る?」という質問が知恵袋に投稿されていました。

マヨネーズがあるか心配する知恵袋

yahoo!知恵袋は「心配ワード」が豊富。
答えが出ていないことも多いです。
写真つきでちゃんと答えを出してあげる記事は需要があります。

今回の特製ピザは、何年も前からある定番商品。
新人ブロガーが狙うなら、ダンゼン新商品がオススメです。

【2022年4月~期間限定】

【店舗限定】
 昼限定、夜限定、地域限定など様々

引用:【2022年4月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実 | ヨムーノ

今度店舗に行ったら、ぜひ新商品を書いてみてください。

 

みおママの添削について 

Twitterの企画として不定期に開催しています。
今回の募集は終了しました。
Twitterをフォローして次の企画をお待ち下さい。 

みおママのTwitter

▼前回の添削はこちら

mio-mama-140.hatenablog.com

▼過去の添削まとめ(カテゴリへリンク)

mio-mama-140.hatenablog.com

◆ブログ収益化にオススメの教材◆

「超」特化ブログを目指すなら
  • 記事から物が売れない
  • ブログを収益化できていない
  • アフィリエイトが分からない

とお悩みの方に朗報です!
⇒みおママがオススメする教材、1万字超えの本気レビュー!

◆読者登録お願いします!◆ 

>>はてなブログで読者になる

ぽちっと押してね

>>ブログマップで読者になる

blogmap.jp

>>Twitter「みお」ブロガー向け情報発信

みおママ☀記事添削する人 (@mioblog20200925) | Twitter

【ブログ記事添削43人目】りえさん「子供会の役員」

>>元記事はこちら
子供会の役員の仕事は大変!?任期を乗り切るポイント! | きぐるみママンの雑記ブログ

記事の概要
  • 子供会の役員それぞれの仕事内容
  • メリット・楽しむコツ

記事内容がスッキリ分かる目次


子供会の役員、仕事内容だけでなく、「任期を乗り切る」というメンタルケアまで含まれた文章になっています。

ここが良い!
  • 細かいキーワードを使えている
  • 記事の趣旨がハッキリ分かり、ブレていない

自分が書きたい内容と、検索されているキーワードを合わせて書くのが上手ですね!

キーワード同士にも親和性があるので、混ぜて使えるワード・使いにくいワードがあります。
りえさんは、上手に混ぜ込んで複数のキーワードを記事に入れることができています。

また、記事の趣旨がタイトル・序文・本文・まとめ文で、ブレていません。

  • 仕事内容
  • どうやって楽しむか

を趣旨に余計なことまで書かないという情報の取捨選択が出来ています。

当たり前のことのようで、できずに悩んでいる人は多いです。
さすが数をこなしているライターさんです。

 

キーワード選定が上手い!
キーワード選定 狙ったキーワード
「子供会 役員 仕事」

もっと狙うなら
 ・断り方
 ・辛い
 ・合わない
 ・決まらない
 ・めんどくさい
などのネガティブワード
ラッコキーワード「子供会 役員」より)

「子供会 役員 仕事」でしっかり個人ブログが上位にこれるキーワードを選べているのがGOODです!
ただし「仕事」だけだと仕事内容の記事のようになり、ライバルに内容で負けてしまいます。

今回は気持ちを軽くするのが目的の記事なので、心理的なワードも拾ってタイトル・見出しに入れてあげましょう。

Google関連ワード
Google検索関連ワードから分かること
  • 役員にならない逃げの方法(ノウハウ・お役立ち)
  • 役員になってしまて辛い(心配事解消)

主な検索内容は事前・事後の2種類に分かれています。
2種類は別記事にしてもいいですが、まずは「子供会 役員 仕事」で上位5位までの記事内容は全部入れ込むのが一番簡単なSEOです。

男性ができる仕事、という内容を入れてもいいです。

スポンサーリンク

 

ポイント! ・失敗談・嫌だったことを多めに入れよう
・具体的なトラブル回避例があると良い

この記事は「嫌なことを楽しむためのメンタル術」という趣旨ですが、もっと直接的な失敗談・嫌な経験なども読者には求められています

【イメージは女性の井戸端会議】

「大変なのよねー、こんな嫌なことがあってさ」

「でもやるっきゃないのよ、役員なっちゃったからには楽しまないと」

・・・女性のメンタルケアには愚痴が必要!

愚痴を言いながら気持ちを切り替える、という役割を、記事が担うのです。

文章が長い企業的な文

個人ブログに求められているのは濃い体験談です。

りえさんの文章は、具体例は豊富なのに、なぜか当たり障りのない企業的なものに感じられる文章です。
理由は、一般論と体験談が混ざり混んでいるから。

「地域で微妙に違う」と書くのは最後でいいです。
「うちの地域はこうだった」と断言してあげましょう。

長い文章が続いているので

  • 見出し画像
  • 枠囲み
  • 箇条書き

を使うと読みやすくなりますよ。

 

みおママの添削について 

Twitterの企画として不定期に開催しています。
今回の募集は終了しました。
Twitterをフォローして次の企画をお待ち下さい。 

みおママのTwitter

▼前回の添削はこちら

mio-mama-140.hatenablog.com

▼過去の添削まとめ(カテゴリへリンク)

mio-mama-140.hatenablog.com

◆ブログ収益化にオススメの教材◆

「超」特化ブログを目指すなら
  • 記事から物が売れない
  • ブログを収益化できていない
  • アフィリエイトが分からない

とお悩みの方に朗報です!
⇒みおママがオススメする教材、1万字超えの本気レビュー!

◆読者登録お願いします!◆ 

>>はてなブログで読者になる

ぽちっと押してね

>>ブログマップで読者になる

blogmap.jp

>>Twitter「みお」ブロガー向け情報発信

みおママ☀記事添削する人 (@mioblog20200925) | Twitter

【ブログ記事添削42人目】かねまるこさん「油はね防止ネット」 

f:id:mio-mama-140:20220416174317p:plain

>>元記事はこちら
【ニトリ】油はね防止ネット(オイルスクリーン)の洗い方は簡単?メリット・デメリットを公開【レビュー】

記事の概要
  • 揚げ物で火傷をしてしまった
  • 油はね防止ネットの使用例や注意点

揚げ物を毎週必ず作るなら、あると良い品ですね。

ここが良い!
  • 揚げ物以外に使える用途が書いてある
  • お手入れ、周辺の掃除など主婦目線
  • 他者のクチコミが豊富

たった300円ちょっとの品を、よくここまで掘り下げて書きましたね!
ボリュームがすごい!

  • 買うキッカケ
  • 商品の価値
  • メリット5つ
  • デメリット4つ
  • クチコミ

思いつく限りのキーワードを盛り込んだ、読み応えのある記事です。
レビュー記事として必要な要素は全部入っています。

キーワード選定 かねまるこさんの想定:
 油はね防止ネット、洗い方、デメリット

実際に検索されているワード:
 百均との比較、無印・3coinsとの比較、代用品

かねまるこさんは、ニトリの油はね防止ネットを紹介していました。
とはいえ油はね防止ネットがニトリにしか無いわけではありません。

「油はね防止ネット」でGoogle検索した実際の画像がこちら。

Google検索のサジェストワード

キーワード選定から分かる読者心理は、

  • 百均など他店の品と比較したい
  • できれば買わずに代用品で済ませたい

代用品というのは鍋の蓋・うちわ・お面などのこと。

たった300円の品ですら、百均や無料の品比較し、買う買わないで迷ってしまう心理がよく出ています。
比較記事の需要が高いです。

ではニトリの品をレビューした記事は需要ないのかというと、そんなことはないです。

ニトリ 油はね防止ネット」の
Google検索サジェストワード

ニトリ 油はね防止ネット」だと

  • 食洗機対応か
  • 失敗しない使い方
  • 焦げるって本当?

などの、いわゆる「心配ワード」が並んでいます。

この場合、「失敗しない使い方」もしくは「焦がしてしまった失敗談」を書くと需要が高いです。
実際に上位表示されている記事は失敗談が書かれています。

スポンサーリンク

 

ポイント! ・買うキッカケは重要じゃない
・レビューより失敗談が欲しい
・目次構成は「食洗機」「焦げる」を上にする

具体的な改善点

検索で訪れる読者は、おそらく既に「痛い思い」をしたことがあるのでしょう。
買うキッカケとなった火傷失敗談は、序文に「大きな火傷しちゃって痛かった」と書くくらいで構いません。

それだけで序文が立派な共感される文になれます。
火傷写真はショッキングなので載せず、かわいいイラストを入れるくらいにしましょう。

本文では読者が欲しい答えを素直に差し出します

メリット・デメリットで構成するのをやめて、

  • 食洗機対応?
  • 【失敗談】すぐ焦げる!
  • オススメの使い方

という構成にすればスッキリした読者目線の記事になります。

見出し3(小見出し)に「ニトリ 油はね防止ネット」というワードは不要です。

読者のお悩みである「焦げる」ことへの対応策と、焦げてもちゃんと使えるよ、という安心の提供を丁寧に書いてあげると言いですね。

広告との整合性を

アフィリエイト広告を載せるなら、「ニトリへ行く」というのは整合性が取れません。

でも今回の記事から広告で物を買ってもらうのは難しそうです。

かねまるこさんも「ニトリへGO」と言っている通り、送料をかけてまで通販する人は少ないからです。

しかも実際クリックしてみると

とてもお得には感じません。
本当に自分が通販したなら、何かと一緒に買ってお得になったとか、独自の文が書けるのですが・・・。

私なら広告は付けずに、この記事の上位表示だけ狙って「ブログ全体のSEOを底上げしてくれる記事」という位置づけにします。

ブログに必要なのは「読者第一目線」ですから。

みおママの添削について 

Twitterの企画として不定期に開催しています。
今回の募集は終了しました。
Twitterをフォローして次の企画をお待ち下さい。 

みおママのTwitter

◆ブログ収益化にオススメの教材◆

  • 記事から物が売れない
  • ブログを収益化できていない
  • アフィリエイトが分からない

とお悩みの方に朗報です!
⇒みおママがオススメする教材、1万字超えの本気レビュー!

f:id:mio-mama-140:20220415141058j:plain

収益化ブログの作り方が学べる教材

▼前回の添削はこちら

 

mio-mama-140.hatenablog.com

▼過去の添削まとめ(カテゴリへリンク)

mio-mama-140.hatenablog.com

◆読者登録お願いします!◆ 

>>はてなブログで読者になる

ぽちっと押してね

>>ブログマップで読者になる

blogmap.jp

>>Twitter「みお」ブロガー向け情報発信

みおママ☀記事添削する人 (@mioblog20200925) | Twitter

ブログ添削35~41人目まとめ【音声で添削】

f:id:mio-mama-140:20220414210734p:plain


こんにちは。みおママです。

2022年3月、「音声だけ」で添削するという企画をTwitterDMで行いました。

実際の音声は公開できませんが、概要をまとめます。

みおママのTwitterブログ実績はこちら 

35人目:ぽんこさん|アイスのレビュー

f:id:mio-mama-140:20220414210713j:plain

アイスのレビュー記事

記事:【レビュー】ウエルシアじゃなくても買えた!セコマの北海道メロンソフト。とっても美味しい! – ぽころぐ

記事の概要
  • 北海道の人気メロンソフト紹介

テレビにも出た、大人気のメロンソフトです。

ぽんこさんがこの記事を添削に出してくださった理由は「レビュー記事の書き方を知りたい」ということでした。

ここが良い!
    • セイコーマートの商品だけど、他店も調べている
    • 山形の地元スーパーで買えたという体験
    • 他県で買えた口コミをTwitterで引用
キーワード選定
  • 県名で検索されている
  • コンビニ名で検索されている

キーワード選定から分かるのは、味よりも販売店を知りたいという需要です。

ポイント!
  • 需要の調査をしっかりしよう!
  • ターゲットは味を知りたい人ではなく販売店を探している人

レビュー記事だからと「アイス食べました。美味しかった!」という感想から始めていました。

でも今回のターゲットは「テレビで見て美味しさは知っているけど、どこで買えるか知りたい人」です。

  • 北海道で買える店舗
  • 北海道以外で目撃情報のあった県、店舗
  • 販売期間(通年販売か)

を分かりやすくまとめてあげることが重要です。

検索に対しての答え(検索意図)を出した後に

  • カロリー
  • 脂肪分
  • 糖質

があれば、記事としてのボリュームも出ます。

検索されるためのタイトル修正案

タイトル(元)
【レビュー】ウエルシアじゃなくても買えた!セコマの北海道メロンソフト。とっても美味しい!

(提案)

「ウェルシアじゃなくても買えた」→「セコマじゃなくても買えた」
「とってもおいしい」→「口コミ」
「北海道」→「販売店は?」「北海道以外はどこで買える?」「通販はある?」など


「どこで買える?」という需要を満たすため、セイコーマート、ウェルシアだけでなくスーパー・コンビニで販売されているかの調査もしてもらいました。

スポンサーリンク

 

36人目:Sahoさん|財布レビュー

f:id:mio-mama-140:20220415061043j:plain

財布レビュー

元記事:楽天で購入したミニ財布が想像以上によかった話 | RIN-to-KAREN-to【凛と可憐と】

記事の概要
  • GISELLEのミニ財布の良さ

新たに手に入れた小さいサイズの財布を、愛情たっぷりに紹介しています。

ここが良い!
    • 画像が説明つきでカワイイ!
    • 商品を手に入れた感動を感じる!

熱意がすごい!
まるで女友達に「見てみて!」とニコニコ話しているような楽しげな文章がいいですね。

キーワード選定

ミニ財布で検索されているワード

  • ブランド名
  • 春の新色

商品を買う前にリサーチしておくと、今年のトレンド動向を加味した記事が作れます。

ポイント!
  • 公式ページの売り文句をそのまま使っていて「自分が買った理由」が無い
  • 使用シーンを具体的に想像させる
  • 見出しが少ないので、項目を分ける

商品への熱意たっぷりの記事だったのですが、

  • なぜこの商品を選んだのか
  • どういう財布が欲しかったのか(譲れない条件)
  • 長財布や他店の財布ではなくミニ財布を選んだ理由

がありませんでした。

「この商品に出会った!」で始まっているのですが、読者は「もっと良い財布ないかな」と探しに行ってしまいます。
比較した商品を載せてあげると、再検索を防げます。

商品を買うのは理論ではなく欲しいという感情。
「自分の感動」よりもっと「読者の感情を刺激する文章」が書けると良いですね。

 

37人目:もやこさん|引き算勉強法

f:id:mio-mama-140:20220415062837j:plain

引き算勉強法

元記事:繰り下がりのある引き算【支援学級1年生】教え方と20玉そろばんを使った勉強法 | モヤコニッキ

記事の概要
  • 繰り下がり引き算
  • 玉そろばんをつかった理解

教科書を読むだけではなかなか理解しづらい計算。
どうしたら子供に分かりやすく伝えられるか、親が教えやすくなるか、がポイントですね。

ここが良い!
  • 図解が分かりやすい!
  • 子供の理解力に配慮している
  • 試した以外の勉強法がある

玉そろばんの写真を載せるだけでなく、計算の経過が分かりやすくて良かったです。

キーワード選定

既にキーワードはちゃんと入れられているのが良かったです。
ただし教育法は塾や学習教材のライバルが強く、上位表示できていない状態でした。

ポイント!
  • 子供も読める言葉で書く
  • ターゲットを絞る

文章が読みにくくないか気にされていたのですが、マーカーやリンクの入れ方、枠装飾は問題ありませんでした。

それよりも

  • 教科書みたいな文章
  • 1文が長い
  • 漢字が多い

という特徴が文章を難しく見せていました

個人ブログなので「これが良い」と書くより「うちの子にはこれが効いた」の方が説得力があります。

1年生の勉強法を全部書こうとすると膨大な記事量が必要で、かつライバルが多いです。
ターゲットを「支援学級の子供」に狭めても良いのでは、とお伝えしました。

スポンサーリンク

 

38人目:べるさん|楽天ふるさと納税

f:id:mio-mama-140:20220415063959p:plain

ふるさと納税(米)

元記事:コスパ抜群「楽天ふるさと納税」お米ランキング2022|1万円で20㎏も | ズボラハック

記事の概要
  • 1万円で20kgの米
  • 万円でもらえる米のランキング
ここが良い!
    • ふるさと納税の中でもお米に絞っている
    • ランキングでお得を実感

1万円で20kgの米が届く、というインパクトがすごい!

ふるさと納税は品物が多いので、単純にオススメ品を書くだけでは上位表示できません。

でも米に絞ったこの方法なら検索上位に行ける可能性がありますね。

キーワード選定
  • 30kg・20kg・10kgとキロ数で検索されている
  • 「おいしいお米」も検索されている
ポイント!
  • 楽天」というワードを入れる
  • 何kg買えるのか見出しでも主張する
  • 食べてみた感想(味)を入れる

ふるさと納税は「楽天」「さとふる」で2大ユーザーに分かれます。
ふるさと納税 米」だけでキーワード設定していたので、タイトルにしっかり楽天と入れてもらいました。

ふるさと納税の中でも、お米に絞って記事を充実させていく作戦は、とても良いですね。
全部の商品を「1万円あたりのキロ数」で統一していたのも独自の良い案です。

ただ、「実際の金額・キロ数」がリンク先へ行かないと分からない状態になっていたので、記事内でも書いてあげると親切です。

楽天つながりで、文末に

を推していたのですが、同じ文章をたくさんの記事に使い回すのはコピーコンテンツにあたりSEO評価が下がります。
記事を作ってから内部リンクで繋げてあげると良いでしょう。

 

39人目:えみさん|料理代行レビュー

f:id:mio-mama-140:20220415065602j:plain

料理代行レビュー

元記事:タスカジで産後が楽になる!3時間で作り置き19品【料理代行サービスの体験談】 - えみある子育て

記事の概要
  • 料理代行「タスカジ」を2年使った感想
ここが良い!
  • ベネフィットがたっぷりある
  • 他社と比較した安さが分かる
  • 個人ブログが上位にあったキーワードを使っている

キーワード選定でライバルに勝つ方法をちゃんと学ばれているので、タイトルと基本構成がしっかりしていました。

上手いと思ったベネフィット3つ
  1. 料理から解放されて体がラクになる
  2. 自分の時間が増えてストレスが激減する
  3. 子供と夫にやさしくなれて、家族みんなが喜んでくれる

メリットではなく価値、読者が欲しがる未来を描けていますね!

ポイント!
  • 使い方から始めず体験談から始める
  • 産後を推しすぎない

読者が一番知りたいのは

  • 料理の写真
  • 何時間で何品
  • 美味しかったか
  • 頼んで後悔しなかったか

これらが記事後半になり、「タスカジとは」「タスカジの使い方」から始まる構成になっていました。

文章構成は、「読者が知りたいことが一番上」です。

自分が使った動機=読者が使う動機ではないです。
産前産後に絞るのが本当に良いのかは、需要調査によって判断します。

「産後じゃないけど料理が苦手な人」がこの記事を読んだら、ターゲットにならなくなってしまいます。

伝えたいことと、求められる需要のバランスが大事ですね。

スポンサーリンク

 

40人目:ろんろんさん|化粧品レビュー

f:id:mio-mama-140:20220415094033j:plain

化粧品レビュー

元記事:オルビスブライトをレビュー【気になる口コミは?】 | ESORA

記事の概要
  • 2月新発売のORBIS新シリーズ解説
ここが良い!
  • 新商品をすぐレビュー
  • 商品ごとの使用感がある

新商品をすぐに試して記事にする、スピード感がとても良いです!
どんなジャンルでも「新商品」というだけで戦えるので、初心者はどんどん書いていくと良いです。

キーワード選定
  • レビュー・口コミ

新しい商品なのでまだ検索サジェストが出ていません。

王道の「レビュー・口コミ」で書いてから、実際に検索されたキーワードでリライトしていく、という方法で良いと思います。

ポイント!
  • 日付はハッキリ
  • 前作との比較は不要
  • 愛用しすぎて客観性がない
  • ターゲットをハッキリと

「今日発売」「さっそく試した」という言葉は、あとで見るといつのことなのか分からなくなってしまいます。

日付は年月日で書き、「今日」「今年」という言葉は省きます。

オルビスは、年齢肌・男性用など多くのラインがあり、ブライトが「美白・保湿向け」という立ち位置をハッキリさせる必要があります。

前作のアクアシリーズととにかく比較する記事になっていたのですが、載せている広告は「初回の方がお試し購入」。

つまりオルビスリピーターはターゲットに含まれません
ASPの制約条件から文章を組み立てる)

まだオルビスを使ったことがない人向けの文章にしましょう。

 

41人目:ゆるキャリOLちゃんにさん|冷凍弁当レビュー

f:id:mio-mama-140:20220415140731p:plain

(画像はイメージです)

元記事:(リライト中のためトップページを掲載)

あらさーOL!の本気通販レポ

記事の概要
  • 冷凍宅食nashレビュー
ここが良い!
  • 味の評価がある
  • ダイエットにオススメの理由がわかる
キーワード選定
  • 一人暮らし
  • まずい

悪い口コミが多いため、レビューで払拭する必要があります。

ポイント!
  • 需要調査
  • 「全部美味しい」は信用されない
  • 金額だけでなくコスパを書く

nashは広告戦略がうまい企業で、たくさんの切り口があります。

  • 一人暮らし向け
  • 男性向け
  • 美味しい
  • 安い
  • 健康

どんなターゲットに向けた文章にするかで、書き方が異なります。
ゆるキャリOLさんがナッシュを買った理由は

  • ダイエット
  • 料理を作りたくない

でしたが、実際にはあまりダイエット向けでは買われていない、というのがキーワード選定による需要調査で分かりました。

10個セットを買ったうち、味の評価を書いていたのは少数でした。

味を書くなら全部書く。
書かないなら「美味しかったものトップ3」など、「全部を書いていない理由」が必要です。

キーワード選定で『nashはマズイと思われている』ことがわかったので、「なぜマズイと感じる人が多いのか」を文章にしてあげると信頼感が増します。

読者は金額を知りたいのではなく、本心では「コストパフォーマンスを知りたい」と思っています。
多少高くても買いたいと思ってもらえる価値を伝えましょう。

おしまい。

 

◆みおママの添削について◆ 

Twitterの企画として不定期に開催しています。
※今回の募集は終了しました。
Twitterをフォローして次の企画をお待ち下さい。 

 みおママのTwitter 

◆ブログ収益化にオススメの教材◆

  • 記事から物が売れない
  • ブログを収益化できていない
  • アフィリエイトが分からない

とお悩みの方に朗報です!
⇒みおママがオススメする教材、1万字超えの本気レビュー!

f:id:mio-mama-140:20220415141058j:plain

収益化ブログの作り方が学べる教材



 

▼前回の添削はこちら

mio-mama-140.hatenablog.com

▼過去の添削まとめ(カテゴリへリンク)

mio-mama-140.hatenablog.com

◆読者登録お願いします!◆ 

>>はてなブログで読者になる

ぽちっと押してね

>>ブログマップで読者になる

blogmap.jp

>>Twitter「みお」ブロガー向け情報発信

みおママ☀記事添削する人 (@mioblog20200925) | Twitter

【お詫び】連載の中止について

~お知らせとお詫び~

【連載】プロに聞く女性のキャリア相談

は全5回の連載を予定しておりましたが、都合により継続が困難となりました。

既に次回作への質問をいただいており、お待ちくださっていた方には大変申し訳なく存じます。

今後は、ブログ記事の添削を中心に、ブロガーの皆様に可能な限りの価値をお届けしていきますので、ご了承くださいませ。
▼該当の記事

mio-mama-140.hatenablog.com

執筆者と連絡が取れなくなったことが理由ですが、先方の事情は分かっておりません。

不幸な事情でないのをお祈りしています。

特化ブログのコミュニティ『わんつー特化!』が始動します!

みおママの「特化ブログコミュニティ」が始まります!

ビジュアル・内容をチラ見せしますね♪

みおママの『わんつー特化!』は、こんな人にオススメです。

コミュニティがオススメな人
  • 特化ブログで稼げるようになりたい
  • 雑記ブログで特化の知識を活かしたい

「物が売れるしくみ」さえ分かってしまえば、どんなブログにも応用できます。

コミュニティで知識を共有し、高めあっていきましょう!

特化ブログのコミュニティ『わんつー特化!』

f:id:mio-mama-140:20220118104659j:plain

みおママの特化ブログコミュニティ「わんつー特化!」

コンセプト:高め合う、分かち合う

  • 特化ブログを作りたい人
  • 雑記ブログに特化の知識を応用したい人

が、学びを共有する場にする、というコンセプトです。

コミュニティってどんなもの?

コミュニティの、実際の画面をご案内します!

使用するアプリは「ディスコード」という、大人数向けのチャットシステムです。

スマホ版の見え方


f:id:mio-mama-140:20220118091457j:image

パソコン版の見え方

f:id:mio-mama-140:20220118094836p:plain

 

アプリに慣れなくて不安・・・

「初めて使うアプリだとわからないかも」

という不安を解消するため、最初に「使い方」を説明しています。

 

f:id:mio-mama-140:20220118103036p:plain

他にも、迷ってしまうことがないよう、その都度お伝えしていきますね。

肝心なのはブログを作ることですから、アプリをストレス無く使えるよう配慮します。

コミュニティなのに、金額を目標にしない!?

f:id:mio-mama-140:20220118105109j:plain

このコミュニティでは「●円稼ぐ!」という金額を目標にしません。

 

金額を目標にすると起こるデメリット

  • メンバーの成果報告に焦ってしまう
  • 大きすぎる目標を立ててしまう
  • 生活をおろそかにしてしまう

 

「●万円稼ぐ!」と決めたものの、1日1記事も書けず、自分に自信がなくなっていく・・・

というのはよくある悲しい出来事です。

コミュニティでは、代わりに「未来のなりたい姿」を目標にします

f:id:mio-mama-140:20220410171824p:plain

目標は「未来の自分」

あくまでも「生活の中で育てるブログ」
無理のない目標設定で愛せる・続けられるブログを作りましょう。

そんなこと言っても、稼げるか分からないのに特化ブログを始められない・・・

と不安ですよね。

「超」特化ブログを学べば

どんなブログにも、今すぐ活用できる知識が学べます。

公開添削でみおママからの直接指導

f:id:mio-mama-140:20220118114520p:plain

アプリ内での「公開添削」を行います。

「教材を読んだけど、実際どう書いていいか分からない・・・」

を解決!

※添削は外部に公開しません。コミュニティ内での公開です。

ブログ系の教材ってたくさんあるんですが、みんな「添削」は付いてきません。
でもやっぱり、書いたものを人に見てもらいたいですよね。

10人いれば10通りの記事があり、公開添削が学びになります。

必ず1人1回は添削を受けられるようにします。

▼みおママの実績が知りたい方は

mio-mama-140.hatenablog.com

私はこれまで5ヶ月間、Twitterで募集してマンツーマンコンサルをしてきたのですが、

  • 1人1人を見るには時間がかかる
  • 1人あたりの質を落としたくない
  • 大勢を指導できない

という悩みを抱えていました。

今回のコミュニティ『わんつー特化!』で、質も量も叶うと思っています。

作った「超」特化ブログはメンバーだけの秘密

f:id:mio-mama-140:20220118114943p:plain

作った特化ブログは、コミュニティメンバーだけの秘密です。

『わんつー特化!』では
特化ブログよりも「超」特化ブログ
を目指します。

何よりもサイト設計に時間をかけるので、すぐには稼げないけれどじっくり成果が出るはずです。

当然、あなたのイデア自体が資産化し、貴重なものになっていきます。

いいブログだ!アイデアを真似してやろう!

  • イデアを盗まれる
  • 強いライバルが記事を真似する
  • 人海戦術で強いサイトを作られる

ということが起こるかもしれません。

でも、一人で黙々とブログを育てるのは孤独・・・

  • ブログを公開しないから真似されない
  • 一緒に頑張る仲間ができる

両方いっぺんに叶うのが、特化ブログコミュニティ『わんつー特化!』です。

「今は参加できない」と思う人へ

f:id:mio-mama-140:20220118122301p:plain

「今は参加できない」

「また今度にしようかな」

と思ってしまう気持ち、よく分かります。

でも、主催者側の意見で恐縮なんですが・・・

私、やりたいことがいっぱいあるんです!

マンツーマンコンサルも、他のコミュニティも、自分自身の教材づくりも、外注化も・・・色々叶えたい!

夢がいっぱいあるので、これ一つだけを続けることはできません。

特化ブログのコミュニティは「今回限り」と思ってください。

次回の開催予定はありません。

使用アプリ「ディスコード」

f:id:mio-mama-140:20220118095103p:plain

https://discord.com/

コミュニティの参加方法・条件

☀料金:教材費のみ、コミュニティ代無料
☀期間:1ヶ月間の短期決戦
☀条件:みおママから『ファンブロ!』を購入した方

販売2年で800人が実践している、「超」特化ブログ教材
を使用します。

私も1月に買ったばかりです。
買ってよかった!ととにかく感動しています。

  • 市販のブログ本では得られない「実践型の知識」が得られる
  • 無料動画、無料ブログでは語られない「奥の奥」が知れる

▼教材のレビュー

【実践レビュー】「超」特化ブログの教材『ファンブロ!』を買って使ってみた感想!実践者は月100万超えも! - Mission140

▼教材の販売ページ

「超」特化ブログを作る教材『ファンブロ!』

コミュニティで参加された方は

  1. 一生使える知識が詰まった教材
  2. 同期とも言える仲間
  3. 身になる添削

3ヶ月間頑張れば、この3つが手に入ります!

一緒に実践し、高め合っていける仲間を募集します。

みおママ特典・コミュニティ『わんつー特化!』2022年4月16日(土)~5月15日(日)
1ヶ月間

mio-mama-140.hatenablog.com

 

【実践レビュー】「超」特化ブログの教材『ファンブロ!』を買って使ってみた感想!実践者は月100万超えも!

f:id:mio-mama-140:20220220231241j:plain
みお

こんにちは!ブログで月10万円稼ぐことを目指している、みおママです

私は最初の1年間で200記事を達成し、アドセンス収入で稼ぐファーストステップを達成したのですが・・・

・ブログから物が売れない
・強いライバルブログに埋もれてしまう

f:id:mio-mama-140:20220220231331j:plain
みお

200記事書いたけど、アフィリエイトの極意が分からないよ!

という、よくある「悩めるブロガー」の一人でした。

そんな中で出会ったのが「超」特化ブログの教材『Funblo!(ファンブロ!)』。

特化ブログじゃないですよ?
「超」特化ブログです。

f:id:mio-mama-140:20220220231300j:plain
みお

「超」特化ブログって特化ブログとどう違うの?

「超」特化ブログとは
  • 1日1記事は不要!
  • 少ない記事数で安定して稼げる!
  • 自動販売機のように、ジャンジャン商品が売れる!
f:id:mio-mama-140:20220220231300j:plain
みお

えーっ!? ホントかな!?

 

と思っちゃった人は私の仲間です。
全力で教材を徹底レビューするので読んでみてください。

この記事で分かること
  • 「超」特化ブログが稼げる理由
  • 「超」特化ブログ教材『ファンブロ!』の中身
  • 『ファンブロ!』が向いてる人・向かない人

\「超」特化ブログが学べる!/
【FunBlo!(ファンブロ!)】をチラッと見てみる

3分でわかる動画

youtu.be

私の悩み:ブログ1年やっても稼げない!

f:id:mio-mama-140:20220410145610p:plain

みおママは悩んでいた

1年やっても稼げない!

今では月1万円以上安定して稼げるようになった私ですが、半年前はこんな悩みがありました。

私は疲れていた
  • 1日3記事どころか、1日1記事も更新できない
  • 200記事書いてみたけど正解が分からない
  • 何を書けば稼げるのか分からず迷子
f:id:mio-mama-140:20220220231331j:plain
みお

毎日毎日記事を量産することに、疲れ切っていたよ

100記事いく頃には月収10万円なんて軽く達成していると思っていました。

実際は200記事書いても、月5000円・・・

がむしゃらにやってきた自分を振り返って「何かが足りない」と強く思いました。

f:id:mio-mama-140:20220220231319j:plain
みお

私に足りないものは1つだけ。
「稼ぎ方」を教えてくれるもの!

「超」特化ブログの作り方が分からない!

月5000円止まりだった敗因は『完全雑記』だったから。
特化させる方法がわかれば変われる!

月5000円止まりだった私。
血迷って、「苦しんでネタ探しするより、好きなことを発信しよう」と育児のブログを立ち上げました。
無料の「はてなブログ」で書き始めます。

日々子供のことで頭を悩ませているからブログに書こう、と思ったのですが、完全に収益化からは離れていってました。

持ち前のスピードで1ヶ月半で65記事を書き上げ・・・ものすごいスピードで収益化から離れて行ってしまったのです。

f:id:mio-mama-140:20220220231307j:plain
みお

完全に判断ミス!なのに夢中だから気づかないんだよね

せっかく収益化し始めたブログを放置して、収益の上がらない趣味ネタに打ち込む日々。

薄々、これではいけないと感じていたけれど、何がいけないのかは分からない。

そんな時に出会ったのが、この教材です。

『ファンブロ!』と出会った

『ファンブロ!』の魅力
  • 特化ブログではなく「超」特化ブログを目指す
  • たった150記事で毎月100万円以上の収益が発
  • 自分の得意分野で、楽しみながら運営できる

出会った瞬間、ワクワクしました!

もう一度、月10万円ブロガーを目指そう、と思えました。

一番良かったのは、「今のブログに活かせる知識だ」と感じたこと。

本当はイチから特化ブログを作ったほうが良いのでしょうが、既に2つ目のブログを運営し始めていた私には、3つ目のブログを立ち上げる気力がありませんでした。

でも、「稼ぎ方」さえ分かっちゃえば、何にでも活かせるはず。

今までの経験から、雑記ブログでも「カテゴリ特化」させれば特化ブログの知識を応用できるとわかりました。

「カテゴリ特化」とは

最初は雑記ブログから始めて、売れたカテゴリを育てていく方法。
ブログは「狙った記事」が全部当たるわけではなく「意外と当たった記事」が出る。
雑記から始めて「当たったところを育てていく」ことができる。

つまり、雑記になってしまっている初心者にも、収益化への近道になれるということです。

ファンブロ式✕カテゴリ特化にすれば
  • 楽しみながら
  • 今のブログのままで
  • 大きく稼げる
f:id:mio-mama-140:20220220231312j:plain
みお

もう、私のための教材じゃん!!

と飛びついてすぐに購入しました。

「超」特化ブログの教材『Funblo!(ファンブロ!)』とは

「超」特化ブログの教材『ファンブロ!』実践レビュー・クチコミ評価

PDF教材。印刷して書き込むことも出来る。

製作者あか子さんは月60万ブロガー

あか子さんは3人の子供がいながら月60万円を稼ぐママブロガーです。

◆あか子さん紹介◆
  • 2018年からブログ開始(現在3~4年)
  • 1年で収益月67万円を達成
  • 顔出し・キラキラ演出・炎上、全て不要なブログスタイル
  • 自分の得意なこと・好きなことをブログで発信
  • 40代主婦
  • 2022年の新学期に3人の子供が小中高にそれぞれ入学
  • 鬼滅の刃が好き
f:id:mio-mama-140:20220220231307j:plain
みお

私も3児ママでブログ2年生なのに、あか子さんは1年で稼げちゃったの!?

と衝撃的でした。

実践者は800名以上

売れている&実績者が多数いるから信頼できる!

『ファンブロ!』は既に800名以上に売れている教材です。
発売後2年経っているので実践者は続々と実績を挙げています。

実践者の実績がスゴイ!
  • ファンブロ!式で月100万円稼げた人
  • ファンブロ!に出会い、脱パートした人
  • ファンブロ!にたどり着いたおかげで稼ぎ方がわかった人


なぜこんなに売れているのか、
なぜ実践者が稼げるようになったのか。

不思議ですよね。

「超」特化ブログは有名ブロガーも推奨

「超」特化ブログを作ることは、有名ブロガー「なかじ」さんも推奨しています。

 

youtu.be

ブログで稼ぐには「専門性」が高いほうが有利とされています。

ターゲットを絞りに絞った「超」特化ブログは、現代のブログの稼ぎ方に合っているのです。

\『ファンブロ!』がオススメの理由は続きで説明!/


「超」特化ブログの教材『ファンブロ!』オススメの理由

オススメの理由3つ

理由①アフィリエイトを売るコツが分かる

一番のオススメの理由は「アフィリエイトを売るコツが分かる」こと。

特化ブログのよくある悩み
「ジャンルを決めてみたけど、どんどんカテゴリが増え、ジャンルも増え、結局雑記になっちゃった・・・」

こんなブログ、本当にたくさん見ます。

『ファンブロ!』式なら

特化させるのはジャンル・商品ではなく「ターゲット」

先にターゲットを決めると、芯がブレることがありません。

『ファンブロ!』式のブログとは「ターゲット特化ブログ」です。
売りたい商品から考える記事づくりとは違います。

(例1)
ジャンルを「白髪染め」と決めると・・・
⇒白髪染め商品しか紹介できない
⇒ネタが尽きて更新が止まる

『ファンブロ!』式なら
ターゲットを「白髪に悩む人」と決める
⇒白髪を染めたいのか隠したいのかで分かれる
⇒白髪染め商品も50代向けウィッグも売れる


(例2)
ジャンルを「美容」と決めると・・・
⇒ライバルが強すぎて上位表示できない
⇒スキンケアも化粧品も・・・と記事数が膨大になる

『ファンブロ!』式なら
ジャンルを「ニキビに悩む人」と決める
⇒ライバルがまだ書いてない商品を探せる
⇒ブログが強くなったら別のキーワードでも書ける

理由2 サポートがある

f:id:mio-mama-140:20220409153820p:plain

メンバーズサイトがある

『ファンブロ!』は挫折する人が出ないためのサポートが手厚いです。

信頼のサポート2つ
  • メールによる直接指導
  • 定期的なサポートメール

PDF教材や情報商材って、「売って終わり」の物が多いです。
でも『ファンブロ!』は
・現役で稼ぐ製作者あか子さんに質問し放題
・「よくある悩み」に寄り添うサポートメール

f:id:mio-mama-140:20220220231312j:plain
みお

サポートメールは自動で送られてくるものですが、まるで私のヤル気が下がった時を見透かしているかのように届くので、驚きました。

だいたい、買ってすぐの頃ってヤル気に満ちているものです。
危ないのは1ヶ月、2ヶ月経った頃。
孤独な更新作業がツライとき、寄り添うかのように届くサポートメールに、何度も励まされました。

f:id:mio-mama-140:20220220231312j:plain
みお

「挫折しない」って思えること、大事だよね!

理由③ 更新される

『ファンブロ!』はPDFの販売です。

f:id:mio-mama-140:20220220231300j:plain
みお

PDFってなんか怪しい・・・大丈夫?

と最初は思ってました。

でも買ってみてから分かったのは「追加することを前提で作られている」ということ。

ただPDFが送られてくるだけでなく、「サポートページ」があって、ログインすることでコンテンツを受け取る仕組みになっています。

つまり、PDFを渡して終わり、ではないんですね。
何度も追加することで、膨大な量の特典コンテンツが出来上がっているのが、発売から2年経って証明されています。
追加版もPDFでダウンロードできるので、印刷して手元において何度も見返すことができますよ。

過去にあった更新

文字だけで動画がない
⇒動画マニュアルが追加

「導線(サイトの内部構造)の説明が物足りない」という声
⇒「迷子0!最適ナビゲート」という、動線だけを説明するコンテンツが追加

ライティング力を上げたい
⇒ライティングのプロとのコラボ動画(期間限定につき終了)

仲間が欲しい
購入者限定のコミュニティ(期間限定につき終了)

2022年4月
⇒2周年につき特典追加(期間限定)

などなど

f:id:mio-mama-140:20220220231312j:plain
みお

アフターフォローが手厚いって嬉しい!でも期間限定のもあるので、チャンスを逃さないで!

 

無料動画や本との違い

  • これ1つで知識が網羅的に学べる
  • 実際の稼ぐ理論が分かる

今や、無料のYoutube動画でいくらでも学べる時代ですね。
「いっぱい動画で勉強してます!」
という人はたくさんいます。

本だって1000円~2000円出せば手に入ります。

対して『ファンブロ!』は有料で、決して安くはないです。

f:id:mio-mama-140:20220220231307j:plain
みお

「高い!」とためらってしまうかも

でも、買った今ならわかります。

f:id:mio-mama-140:20220220231319j:plain
みお

これ1つあれば全部分かるって無敵!

って。

Youtubeも本も、大事なことを言っているようで、実は「本当の稼ぎ方」まで深く教えてくれないものが多いです。

動画や本では学びきれない理由
  • Youtubeを出す人が本当に売りたいのは「知名度
  • 本1冊では、一般的な知識しか書けない

よーく注意して見てみると、無料でYoutubeを配信する人がオススメしているのはメルマガや販売ページです。

高額のコンサルや、有料添削サービスを最終目的としていることが多いです。

本を読むのはもちろん良いことですが、本当のノウハウは本にかけないことが多いです。

実際に私が『ファンブロ!』を買って実感したことは情報が比べ物にならないほど濃いということ。

私が『ファンブロ!』で得られた知識
     
  • 稼げるジャンルって?どう決めるの?
  •  
  • ターゲットって?どう決めるの?
  •  
  • サイト設計とは何?どうやるの?

という疑問を全て解消することが出来ました。

『ファンブロ!』は安くはないけれど、本15冊買うのと同じくらいの金額です。
薄いエッセンスだけの15冊より、稼ぐ方法を知れる網羅的な教材のほうが、価値が高いと思いませんか?

\これ1つで網羅的に学べる!/
【FunBlo!(ファンブロ!)】詳しく見る


「超」特化ブログの教材『ファンブロ!』のコンテンツ

「超」特化ブログの教材『ファンブロ!』のコンテンツは、

 
  • メインコンテンツ5章
  • 特典コンテンツ
  • サポート

に分かれています。
それぞれご説明します。

メインコンテンツ

f:id:mio-mama-140:20220408225316p:plain

PDFダウンロード式のコンテンツ

第1章
稼げる特化ブログづくりのマインドを学べる
【心構え】(26ページ)

第2章
特化ブログスタートの第一歩を迷わず踏み出せる
【ジャンル・コンセプト】(66ページ)

第3章
これさえできればもう迷わない!
稼げるブログの基本を作る
【サイト設計】(63ページ)

第4章
読まれる記事はそれだけで稼げる!
【記事を書く】(80ページ)

第5章
後は稼ぎに一直線!
【飛躍する】(30ページ)

総ボリューム265ページ!!
【FunBlo!(ファンブロ!)】詳しく見る

メインコンテンツの中で私が好きなのは
第2章 【ジャンル・コンセプト】の
「自分自身を深掘りする」ワークです。

f:id:mio-mama-140:20220220231241j:plain
みお

隠れた強み、可能性を徹底的に洗い出したよ!

大体の人がブログを始めるとき、「発信したいこと」を決めると思います。
でも、書いていくうちに「私、ブログで何がやりたいんだっけ」と迷い始めちゃうこと、ありませんか?

「自分自身を深掘りする」ワークで見つかったこと
  • 自分の強み
  • 自分が過去悩んできたこと
  • 自分が達成してきたこと
f:id:mio-mama-140:20220220231319j:plain
みお

「今の趣味」でブログを書いてるとネタ切れするけど、過去を振り返れば書けることがたくさんある!

過去、悩んで悩んで解決したことを、今度は読者に価値提供する。

自分のブログが本当に人の役に立てるって、ワクワクしませんか?

マニュアルだけでもすでに十分なボリュームなのに、さらに盛りだくさんの特典が付いてきます。


特典コンテンツ

『ファンブロ!』はメインコンテンツだけで265ページあるのに、更に追加特典が豪華です。

f:id:mio-mama-140:20220409163930p:plain

穴場はドコ?

【抜け道ガイドマップ】

強いライバルブログと戦わずに、スキマを抜ける術が詰まっています。
初心者でも勝てるサイト設計の仕方が分かります。

それぞれの記事の実例が付いているので、分かりやすいです!

サイト設計のための動画マニュアルも付いてきます。

f:id:mio-mama-140:20220409164334p:plain

読者を道案内

【最適ナビゲート】

集客(入り口)→成約(出口)まで
読者を迷子にさせない動線の張り方が学べます。

  • 集客記事
  • 成約記事

というのは1本の線ではなく「蜘蛛の巣」状に張り巡らせる、という特化ブログならではの術が学べます。

それぞれの記事の役割、理論が分かるので、記事を使い分けることが出来ます。

  • 固定メニュー
  • サイドバー
  • プロフィール

からも成約に繋げられる小ワザが見事!

f:id:mio-mama-140:20220409165042p:plain

売れる商品を探す

【商品ソムリエ】

  • 売るものがない
  • 売りたい商品はライバルが強い

という問題を解決!

売るもののジャンルを決めなくてもいい、というのは目からウロコでした。

「超」特化ブログが特化するのはジャンルではなくターゲット。

大事なのはターゲットに合わせた商品の探し方を覚えることだと学びました。

しかも

  • 売りやすい商品
  • 売りやすい案件

探し方は、絶対に知っておいて損はないです!!

f:id:mio-mama-140:20220409165640p:plain

キーワードで集客して種まき

【種まき職人】

集客記事のためのキーワード選定が学べます。

キーワード選定、みんな苦手ですよね。

だって書きたい記事ほど、ライバルが強い・・・

「上位表示できる穴場キーワード」なんて、そうそう落ちてるわけではありません。

この「種まき職人」では

  • ライバル不在のスモールキーワードの探し方
  • ライバルの強弱を判断するポイント

実例付きで学べます

f:id:mio-mama-140:20220408230426p:plain

WordPress導入完全ガイド】
(補足コンテンツ)

まだブログを持っていない人向けに、サーバー契約~WordPress初期設定を学べます。

このガイドは「2つ目のブログを作りたい」時にも使えます。

実際に私も、ドメインが安く買える方法を知らなかったので活用しました。

新たに「超」特化ブログを立ち上げたくなったら、参考にしましょう。

f:id:mio-mama-140:20220220231319j:plain
みお

もう、特典というか全部が必須コンテンツでしょってくらいのボリュームですよね!


サポート【あか子さんからの特典】

手厚いサポート
     
  • あか子さんから直接指導【3ヶ月メールサポート】
  •  
  • 毎日やる気が継続する【フォローアップメール】
  •  
  • バージョンアップ版【無償ダウンロード権利】
  •  
  • 購入者特典【教材アフィリエイト権利】
  •  

3ヶ月メールサポートは超重要です!!

教材を売って終わり、じゃなく、ちゃんとサポートが付いているので安心して買うことができました。

f:id:mio-mama-140:20220220231312j:plain
みお

質問し放題ってオトク!

このあかこさんのサポートは、購入者が増えすぎると無くなってしまう可能性が大です!
(実際に、過去6ヶ月のサポートでしたが今は短縮されています)

f:id:mio-mama-140:20220220231319j:plain
みお

3ヶ月のメールサポートが受けられるのは今だけのチャンスなので、必ず手に入れてくださいね!

※注意※

あか子さんのメールサポートでは、以下のサポートは含まれません

・ジャンル・コンセプト添削
・ブログ添削
・記事添削

みおママオリジナル特典3つ

f:id:mio-mama-140:20220409171613p:plain

みおママ特典

 

みおママから購入してくれた人には、絶対に後悔してほしくない!
なのでどこよりも手厚いサポートを考えました。

みおママ特典
  • 独自コミュニティへの招待
  • 動画による無料添削1回
  • コミュニティ参加者全員の添削を見れる


みおママ特典①独自コミュニティへの招待
1ヶ月で集中コミュニティ

第して『わんつー特化』

開催期間
2022年4月16日(土)~2022年5月15日(日)
1ヶ月間
参加条件:みおママ経由でファンブロ!を購入した方

f:id:mio-mama-140:20220409223248j:plain

コミュニティ『わんつー特化!』

「ブログを開設する」というファーストステップを叶えた人はたくさんいます。
でもセカンドステップの収益化が難しく、伸び悩んでいる。
そんな人向けのコミュニティです。

コミュニティは、Discord(ディスコード)というビジネスコミュニケーションツール(アプリ)を使います。

Discord(ディスコード)

Discord(ディスコード)とは

  • PCからもスマホからも見れる
  • チャット機能がある
  • 動画視聴も可能
  • 学びを共有

教材から得た知識や気付いたことをどんどん発信してください。
コミュニティ参加者の学びが、あなたの学びになります。

みおママ特典②無料添削1回

通常1回2000円いただいている有料添削を、みおママが無料で行います。
ライティング・キーワード選定などを分かりやすく添削します!
添削は、コミュニティ内限定での公開です。

※公開を希望しない人は、非公開チャットで動画を送ります。

 

みおママ特典③コミュニティ参加者全員の添削を見れる

添削は、全員分をコミュニティ内で順次公開していきます。
仮に10人参加するコミュニティなら、10人分の添削が見れることになります。
メンバーの添削を見ることは、「気づかなかった共通点・自分の弱点」を見つける助けになります。  

メンバーの添削を見たあとは、共有チャットで学びを共有してもらいます。
どんなことが為になったのか、発言(アウトプット)することで学び(インプット)が強くなります

※注意※

※すぐに全員の添削を出来るわけではないので、順番待ちにご協力ください。

みおママの添削には、以下のサポートは含まれません
・マンツーマン指導
・ブログ全体の添削
・書くべき記事の指導

2周年限定の追加コンテンツ

ファンブロ!発売から2周年

2周年を記念してキャンペーンが行われます!

追加コンテンツが受け取れるのはキャンペーン中だけなので、お見逃しなく!

4/10~4/14の5日間限定

  1. 新コンテンツ
     『必殺!橋渡し人』
     収益を倍増させるメインコンテンツのつくり方
  2. 「メインコンテンツのサンプル集」
    2周年の追加コンテンツが受け取れるのは、キャンペーン中に購入した方だけです。

\キャンペーンをお見逃しなく!/
【FunBlo!(ファンブロ!)】詳しく見る


「超」特化ブログの教材『ファンブロ!』を買って実践したこと・感じたこと

実践と成果

私の実践と成果は

実践:3ヶ月間リサーチしまくった

成果:

  1. 穴場ジャンルが見つかった
  2. 穴場キーワードが見つかった
  3. お手本になるブログが見つかった

「超」特化ブログは「とりあえず書き始めるのが一番いけないこと」だと知ったので、焦る気持ちを抑えるのが大変でした。

なぜ3ヶ月のうちに記事を書かなかったかというと

私自身、既に2つブログを運営してきたので

  • 手当たり次第に書くと雑記化する
  • 適当にジャンルを決めても失敗する

ということを痛いほど分かっていたからです。

実際にやったこと

自分を深掘りするワークで、書きたいジャンルが10個も出てきてしまった私は、まずそれぞれの分野を知ることから始めました。

全部のジャンルで気になるキーワードをひたすら検索したのです。

自分だけが見るお手本ブログまとめファイルを作り、各ブログを分析しました。

  • どんなキーワードなら個人ブログが企業に勝てているか
  • 個人ブログで売っている物は何か
  • 個人ブログのコンセプト、更新頻度、稼ぎ

結果、ブログを見る目が養われたのが大きな成果です。

  • 同じジャンルでも、コンセプトによって書く記事が違うこと
  • 似た属性の人でも、賞品が違うこと
  • うまいブログの記事、デザイン、サイト構成

など、ブログを見るだけで「そのブログの戦略」が分かるようになりました。

この技術は今後も活かせると思っています。

もちろん3ヶ月間考えるだけで何も実行に移さなかった訳ではありません。

既に戦う準備は整ったので、これから本腰を入れていきます。

感じたメリット

  • 優しい女性の先生が教えてくれているみたい
  • 怪しい教材じゃなかった

あくまで私の感想です。

製作者のあか子さんは40代女性です。
文章にも「女性らしさ」が出ています。

イケイケバリバリの鼻につく文章じゃなくて、丁寧にしっかり指導してくれる優しい先生、という感じ。

文章がスッと頭に入るので、私は好きです。

世の中には実際に、怪しい教材ってたくさんあるんですよ。

こんな教材には注意!

  • 高いだけで中身のないもの
  • 高額コンサルに誘導するもの
  • 規約違反や良くない行為を勧めるもの

まっとうで良質な教材と出会えて、本当に良かったと思っています。

感じたデメリット

  • 動画が少ない
  • 教科書みたいで眠くなる
  • 結論や具体例は少ない

『ファンブロ!』は文章がメインです。
大ボリュームではありますが、1日かければ読み終わってしまいます。

「え?これだけ?」と、ちょっと思いました。
「もっと教えてよ」って。

なぜ私が不満を感じたのか。
それは『答えが書いていないから』です。

良いジャンルの見つけ方が書いてあっても、稼げるジャンルを教えてくれるわけではない

良いサイト設計が書いてあっても、私のブログのサイト設計まで教えてくれるわけではない

当然ですよね。
教材は『考え方を学ぶもの』であって『答え』ではないから。

『ファンブロ!』を読んで拍子抜けしてしまった当時の私に言いたい。
「大丈夫、ちゃんと3ヶ月後には『私なりの答え』が見つかってるよ―!
と。

ぶっちゃけ、どうなの?

「コレ知っとかないとマズイじゃん!」ということがいくつもあった。
主に「サイト設計」のところで

集客記事→成約記事
というだけでなく

1 メインコンテンツ
2 サブコンテンツ
3 キラーコンテンツ

それぞれの役割

ブログ全体で●●を決めなきゃいけない。
ずれてしまうと商品やサービスが売れない

●●の違いによって売るものが変わる。
(育児ママが全員便利な家電を欲しがっているわけではない)

広告を貼る記事はサイト全体の●%


「超」特化ブログの教材『ファンブロ!』をオススメする人・しない人

勉強家にはオススメ

オススメする人

  • 本を1冊最後まで読める人
  • 特化ブログで稼げていない人
  • 時間のない人

教材『ファンブロ!』は、教科書みたいなものです。
1章~5章までPDFになっていて、多いものは80ページあります。

本を読むのが好きな人のほうが向いていると思います。

まあ、語り口の優しい文章なので、読めちゃうんですけどね!
「読みやすい内容か」は心配しなくて大丈夫です。
でも「動画じゃないと学習できない」という人は買っても無駄になると思います。

私を含め、
「稼げていない」
「物が売れない」
と感じるなら、『ファンブロ!』はうってつけです。

無料でYoutubeやブログ本を探すのって、実は「時間がある人の特権」だと思うんです。

会社員なら、早朝や深夜にブログ書くわけですよね。
主婦だって、日中ヒマにしているわけじゃない。

当たり前だけど、「勉強してる時間」はブログを書けません。
時間がない人ほど、優秀な教材でパパッと効率よく勉強したほうが、集中して記事作成することができるのではないでしょうか?

オススメしない人

勉強ギライには向きません
  • 質問力のない人
  • やる気のない人

教材『ファンブロ!』のキモは、教材製作者さんに直接聞けるサポートメールです。
でも「質問が浮かんでこない人」は、サポートを満足に受けられない可能性があります。

もちろん教材だけで十分な価値はあるのですが、できれば質問しまくって、自分に吸収したいですよね。

やる気を自分で出せない人は、『ファンブロ!』に限らずどんな教材やコンサルを受けても、伸びていかないと思います。

「超」特化ブログの教材『ファンブロ!』の金額

「超」特化ブログの教材『ファンブロ!』のお値段は

22,800円

です。割引・値引きはありませんが、たまにキャンペーンがあります。

2万円超えって聞くと最初は怯んでしまうかもしれないですね。

でもウン十万円の高いコンサルにお金払っても、私みたいに5000円しか稼げないで終わってしまいます。

私の敗因は分かっています。

コンサル任せにしていて、圧倒的に勉強が足りていなかったこと。

『これ1つで必要な知識が全て手に入る』ので、私にとっては願ってもない教材でした。 

この教材を買わなくても、独学で稼ぐことは出来ます。

でも、とっても遠回りになります。 

収益化出来ない人の特徴
  • 遠回りしている
  • 迷いまくっている
  • 違う副業を始めてしまう
  • お金にならない記事ばかり書いている 

挫折しないために、最初から正しい知識を手に入れるって、すごく重要です。 

発売2周年を記念したキャンペーンは必見です!

2周年キャンペーン

2022年4月10日~14日

(詳細は上記)
2周年の特典コンテンツが受け取れるのは今だけです。

 

\キャンペーンは今だけ!/
【FunBlo!(ファンブロ!)】をもっと見る

ファンブロ!まとめ

成功への道筋

『Funblo!(ファンブロ!)』とはどんな教材なのか、まとめます。

  • 特化ブログでなく「超」特化ブログの教科書
  • 網羅型だからこれ1つで稼ぐ道筋がすべて分かる
  • 現役で稼ぐ人にサポートを受けられるから挫折しない
  • 更新型の教材だからアフターサポートも安心

ブログで収益化を目指すなら、とりあえず買っておこう!
と自信を持ってオススメできる教材です。

私自身、コンサルをしている身ですがみおママに添削で2万円払うよりもこの教材買って勉強したほうが良いと断言できます。

デメリットとして「記事の添削が無い」ことが挙げられますが、ここは私・みおママが『1ヶ月集中コミュニティ』でがっちりサポートします。

みおママの特典

  • コミュニティ『わんつー特化!』への招待
  • 無料添削1回
  • コミュニティ参加者全員の添削を見れる

みおママから教材を買ってくれた方に、絶対公開してもらいたくないという気持ちの込もった特典です!
特にコミュニティは、この機会を逃すと今後開催する予定がないので、ぜひ参加しちゃってください。


スケジュールまとめ

『Funbli!(ファンブロ!)』2周年キャンペーン

2022年4月10日(日)~14日(木)
キャンペーン内容

  • 『必殺!橋渡し人収益を倍増させるメインコンテンツのつくり方
  • 「メインコンテンツのサンプル集」
『Funbli!(ファンブロ!)』特典・あか子さんのメールサポート 購入日から3ヶ月間
みおママ特典・コミュニティ『わんつー特化!』 2022年4月16日(土)~5月15日(日)
1ヶ月間


みおママのイチオシ教材+みおママ特典で、あなたも収益化への一歩を踏み出しちゃってください!

アフィリエイトの全てが分かる!/
【FunBlo!(ファンブロ!)】購入はこちら

 

【失敗談】開業前の仕訳・間違い例10選!ブロガーの白色申告と経費一覧

f:id:mio-mama-140:20220403155420j:plain


こんにちは。副業ブロガー、みおです。

会計とか仕訳とか全然分からないけど、会計ソフトを導入して頑張ってます。

f:id:mio-mama-140:20220220231241j:plain
みお

いつか高額納税者になりたいからね!

ところが確定申告前にプロにチェックを依頼したら、何から何まで間違っていました!!

◆この記事で分かること◆
  • 売上と経費をどう入力したら良いか
  • 必要な勘定科目と仕訳
  • 経費になるもの/ならないもの
  • 損をしないための開業準備

使用ソフトは無料の「aoiro」です。
会計初心者でも操作画面がわかりやすいのでお気に入りです♪

フリーランスのための会計アプリ aoiro

ブロガーの確定申告・仕訳間違い10選

①現金・預金は使わない

副業・フリーランスで事業用口座がない場合の仕訳

事業用口座がない場合は現金・普通預金は使わない

簿記3級で習った「費用を払ったら普通預金が減る」という仕訳は、使いませんでした。

【条件】
  • 事業用の口座が無い
  • 事業用の現金を分けて管理していない
     ↓
    使う勘定科目は「事業主借・事業主貸」


専業フリーランス青色申告の場合でも、条件に当てはまる人は「現金・普通預金」ではなく「事業主借・事業主貸」を使います。

カードで支払った場合の仕訳

カードで支払った場合の仕訳

事業主借・事業主貸という勘定科目は簿記3級で出てこなかったので戸惑いました。

 

f:id:mio-mama-140:20220220231307j:plain
みお

現金・預金って基本の勘定科目だと思ってたよ

事業主借・事業主貸とは?

事業主借/事業主貸を分かりやすく図解

「私」には2種類のお金がある
  • 事業主(が個人の私に)借(りている)
    ※個人の私が事業主の代わりに払った
  • 事業主(が個人の私に)貸(している)
    ※事業用のお金を生活費に回した
f:id:mio-mama-140:20220220231307j:plain
みお

副業・フリーランスの会計、意外と複雑だぞ・・・!

スポンサーリンク

 

②カード払いでも未払金は使わない

未払金は使わない

 前項の通り「未払金」を使わないので、費用を使ったら全て「事業主借」で処理することになります。

カード引き落とし日が不要になる

クレジットカードで払ったときに「購入日」「引き落とし日」で2回仕訳していたのが、「購入日」だけで済むようになりました。

f:id:mio-mama-140:20220220231312j:plain
みお

仕訳が一行で済むのは嬉しいですね!

注意f:id:mio-mama-140:20220403133819p:plain

  • 事業用の口座がある場合は、クレジットカード払いでも仕訳が異なる。
  • 売掛金・買掛金が不要になるわけではない。
  •  サーバー代が年払の場合は支払日に年額を仕訳する。

 

③事業用資金(元入金)は0円でいい

事業用資金(元入金)は不要です。

開業している・いないに関わらず、事業用の口座・現金がないからです。

【誤】預金50万円

【正】現金0円

【前提】

  • 事業用口座が無い
  • 事業用の現金を管理していない
  • 前年から繰り越される資金・負債が無い

【変更点】

  • 普通預金
    ⇒現金に変更
  • 50万円
    ⇒0円に変更
  • 会計を開始した日は自由
    ⇒私はブログを2020年9月に開設したので9月1日とした
f:id:mio-mama-140:20220220231307j:plain
みお

なんとなく「元入金」と言われたら、いくらか金額を入力しないといけない気がして50万なんて見栄を張っていました。

スポンサーリンク

 

④入金日=売上日としていた

f:id:mio-mama-140:20220315065508p:plain

青色申告するなら「発生主義」

売上は、いつ会計に入力するのでしょうか?

  1. 物が売れた日
  2. 月末の集計日
  3. 振込があった日

1~3どれでも間違いではないです。

しかし、いずれ青色申告にするなら「発生主義」で記載しておくと良いです

ブロガーの収入といえば

どちらも日々成果が発生するので毎日帳簿入力していたら大変です。

月々の売上表をエクセルで作成し、会計ソフトには「月末」で入力することにしました。

「発生主義」と「現金主義」の違い

発生主義と現金主義の違い。途中で切り替えるのは大変

途中で切り替えるのは大変!最初から発生主義にするのが良い

いずれ開業して個人事業主になる可能性があるなら、

で会計してしまうのが良いです。

現金主義から発生主義に切り替えるのは面倒です。
(切替には13ヶ月分の売上を計上しなければいけない)

f:id:mio-mama-140:20220220231300j:plain
みお

複式簿記が何か分からなくても、会計ソフト通りにやれば大丈夫だよね

 

⑤何でも「雑費」にしていた

勘定科目が分からなかった

勘定科目の知識がないために、支出のほとんどを「雑費」にしていました。 

「雑費」を使うのは本当に勘定科目が無いときだけ!

「雑費」は経費全体の10%以内に抑えるのが良いとされています。

雑費は費用全体の10%以内に抑える

雑費は費用全体の10%以内に抑える

何がどんな勘定科目になるのか?

という疑問については、「経費になるものリスト」で説明します。

f:id:mio-mama-140:20220220231331j:plain
みお

雑収入の経費=雑費でいいと思ってたよ

スポンサーリンク

 

⑥収益をポイントで受け取った

ポイントも売上になる(確定申告・青色申告)

忘れずに売上として計上しよう

ポイントは

  • 収入になった
  • 経費に使ったとき

どちらも会計が必要です。

f:id:mio-mama-140:20220220231307j:plain
みお

Amazonアソシエイトの収益受け取り方法を「Amazonポイント」にしていたことをすっかり忘れ、売上エクセルにすら入れていませんでした!

仕訳の仕方は、収益の性質によって異なるので書かないでおきます。

 

⑦ポイントで買ったものも経費にできると知らなかった

確定申告・青色申告・ポイントを使った・払った

ポイント消費も計上しよう

上記同様、ポイントも会計に計上すると知りませんでした。

ポイント消費で買ってしまったノウハウ本、しっかり経費にしようと思います。

f:id:mio-mama-140:20220220231312j:plain
みお

ポイントで買っても経費にできると知れて良かった!

スポンサーリンク

 

⑧レビューすれば経費になると思っていた

経費にならないもの:ブログアフィリエイトでレポートを書くために買った食品

食レポは経費にならない

「好きなものを紹介してアフィリエイトで稼ぐ」のがブログの醍醐味ですが、紹介したものすべて経費になるわけではありません。

レビューから経費になるものは、物によって分かれます。

f:id:mio-mama-140:20220220231331j:plain
みお

「経費になるから」といつも買わない高いものを買ってしまい、後悔しました

ブログでレポート記事を書けばすべて経費になるか?

ブログでレポートしたものは経費になるか確定申告

経費になるかは状況と売上次第

実際の状況別に、経費になる/ならないを見ていきましょう。

●食品のレビュー
 

たまたま美味しかったものを食レポで記事にした
⇒経費にならない

レビューから大量に売上が発生した
⇒グレーゾーン。経費になる可能性がある

食レポ専門のブログ。全部食べなくても1日10個買って記事にしている
⇒グレーゾーン。すべて経費になるか不明

.

●その他のレビュー
 

1台目のパソコンを買った
⇒経費になる
 10万円未満は消耗品、10万円以上は資産として処理する

2台目のパソコンを買い、私的に利用している
⇒経費にならない

3台以上、月にパソコンを買って新商品レビューしている
⇒グレーゾーン。すべて経費になるか不明

.

●旅行など
 

たまたま行った場所を記事にした交通費
⇒経費にならない

取材のための旅費
⇒経費になる

家族旅行と取材を兼ねた旅費
⇒グレーゾーン

ブログでレビューするからには全部を経費にしたいところですが、ブロガーの経費計上はグレーゾーンが多いです。

状況別に税理士に相談したほうが無難です。

f:id:mio-mama-140:20220220231319j:plain
みお

税理士さんに相談だ!

スポンサーリンク

 

⑨開業まで経費を取って置けることを知らなかった

f:id:mio-mama-140:20220326152215p:plain

青色申告では「開業費」が使える

かかった費用を経費にすれば良いことだけは知っていました。

でも『青色申告では開業費という科目がある』ことまでは知りませんでした。

f:id:mio-mama-140:20220326153349p:plain

開業費は取っておくことが出来る経費

今は白色申告でも、いずれ稼いで青色申告になりますよね。

年間20万円以上稼ぐつもりなら、きちんと記録しておくだけで今後ものすごい節税になります。

f:id:mio-mama-140:20220220231312j:plain
みお

開業費は何年分でも溜めておけるのがGOOD!

 

⑩取引条件を把握していなかった

f:id:mio-mama-140:20220326155026p:plain

どの日付で帳簿付けするか一貫性が必要

発生主義で記載するなら振込日などは不要ですが、この会社の取引はこの日付で管理すると決めておかないと取引が増えたときに混乱します。

また、取引手数料を把握しないと、売上額と入金額が違うということになりかねません。

(例)

★各会社の取引手数料・振込手数料は要確認!

f:id:mio-mama-140:20220220231241j:plain
みお

私はエクセルで売上表・手描きで出金表を作成することで解決しました。

スポンサーリンク

 

ブロガーの経費になるもの・ならないもの一覧と勘定科目

f:id:mio-mama-140:20220326160742j:plain

なにが経費になる?

ブログでは何が経費になって、何がならないのか、分かる限りでまとめました。

経費になるもの一覧と勘定科目

ブロガーの経費と勘定科目を一覧にしました。

摘要 勘定科目 開業費にできるもの
サーバー・ドメイン
インターネット・wifi
通信費
コンサル
セミナー
コミュニティ
情報商材
書籍
新聞図書費
アイコン・バナー作成
執筆依頼
外注工賃
画像素材
テンプレート
有料テーマ

椅子
文房具
消耗品費
パソコン
タブレット
(10万円以上)
器具備品
(固定資産で減価償却
パソコン
タブレット
(10万円未満)
消耗品費
カフェ(食事なし)
コワーキングスペース
会議費
打ち合わせ
飲み会
接待交際費
リスティング広告
SNS広告
広告宣伝費

科目は考え方によって変わることがあります。

(例)サーバー代⇒通信費もしくは支払手数料

ただし科目をちょこちょこ変えることは出来ません。

一度決めたら統一して使うので、自分なりのルールを決めておくことが重要です。

経費のうち、全額でなく割合で処理するもの(家事按分

私的利用がメインの経費は、割合を決めて経費にします。

 

経費にならないもの一覧

経費にならないもの一覧

  1. レビュー記事のための食品
  2. ロータリークラブ
  3. 家庭用に使っているパソコン

1 食品は、家庭用とみなされるので、ほとんどの場合経費にできません。

2 ロータリークラブセミナーやコミュニティと違い、事業に直接関わらないと判断されます。

3 パソコンに限らず、家庭用にメインで使っているものを経費にすることはできません。

f:id:mio-mama-140:20220220231241j:plain
みお

事業で使うなら経費になる、私的に使うと経費にならないって覚えよう!

スポンサーリンク

 

確定申告にオススメのソフト・本

無料で使える会計アプリ(PCソフト)

f:id:mio-mama-140:20220226195720p:plain

「あおいちゃん」がカワイイ

私が使っている無料の会計ソフトです。

初心者でも分かりやすい操作画面で、サクサク処理できるのが嬉しい!

フリーランスのための会計アプリ aoiro

製作者ひるかわさんのTwitter

簿記3級テキスト

最低限、簿記3級の知識がないと、やっぱり会計業務は厳しいです。

私はこの本で勉強しました。

確定申告したいだけなら、簿記の試験を受けなくてもOK。

本屋で全部のテキストを見比べた結果、イラスト・図解が一番分かりやすかったです。

 

 

月額制でなく、買い切り型の会計ソフトを探しているなら、書籍と一体になったものがオススメ。 本を見ながら、ダウンロードした専用ソフトで進められます。

まとめ

私が開業前の白色申告で間違えていた仕訳例10個をまとめます。


①現金・預金は使わない
売掛金・買掛金・未払金は使わない
③事業用資金(元入金)は0円でいい
④入金日=売上日としていた
⑤何でも「雑費」にしていた
⑥収益をポイントで受け取った
⑦ポイントで買ったものも経費にできると知らなかった
⑧レビューすれば経費になると思っていた
⑨開業まで経費を取って置けることを知らなかった
⑩取引条件を把握していなかった

会計・税務は専門家の判断に委ねるところが多く、初心者には難しいです。

ですが早くから始めることで

  • 経費の知識がつく
  • 開業費を溜めておける

今利益が少なくても(赤字でも)会計を始める利点が多いと分かりました。

今後は本格的に、相談できる税理士さんを探して、さらに知識を深めようと思います。