Mission140

ー低身長ママの3人育児&ブログ添削ー

検索1位を簡単に取れるようになった話

「元・雑誌記者」なんて経歴があっても、WEBでは素人。
SEOって何?
という状態から
「検索1位を取るなんてカンタンよ~♪」
と言えるようになった話を記事にしました。



ブログをたくさんの人に見てほしい

突然ですが、こんなお悩みはありませんか?

よくあるお悩み
  • ブログの流入が1~10ケタ
  • 日記を書いてるけど、どう稼げばいいか分からない
  • 検索1ページ目に入るのってどうやるの?
  • もっとたくさんの人に記事を見てほしい!

 

この記事を見にきてくれた人は、
きっと「検索1ページ目に入りたい」と思っている人だと思います。

検索1ページ目って
企業とか
大手のメディアとか
とにかくブログパワーの大きいライバルばかり、っていう印象ですよね。

はるか遠い存在のビッグライバルを、どうしたら抜いていけるのか・・・

そのヒントをお伝えしたくてこの記事を書くことにしました。

みおママって誰?

こんにちは。自己紹介させてください。

ブロガー&WEBライターとして3年目の、みおママです。

ブログは下の子が妊娠7ヶ月の時に始め、産休&育休中にスタートダッシュしました。

WordPressのテーマ「JIN」を購入

今書いているこの「はてなブログ」は実は2代目。いわば息抜き用ブログとして作りました。

一番最初のブログはWordPressワードプレス)で作っていたのです。

現在では3代目のブログを育てているところですが、こんな実績を上げています。

しかもこの3代目ブログ、本業のWEBライターの合間にゆっくりゆっくり更新しただけ。

2023年の3月から始めて、平均更新記事数は「月間1~2記事」。

そんな「ゆっくり更新」でも、成果はコチラ。

これらの実績のすべては、「検索上位を取ること」に起因しています。

そして「検索上位の取りかた」はすべて1代目のトレンドブログで鍛えたものでした。

つまり 検索上位さえ取れるようになれば・・・

  • スキマ時間でブログを育てられる
  • 確実にアクセスが来る
  • 安定してアクセスを集めて右肩上がりにできる

収益は、後から必ず付いてきます。

最初の「アクセスを集める」ことが絶対的に必要。

そのためにはトレンド記事で練習するのが一番です。

とはいえ、どうやってトレンド記事を書いたら分からないですよね。

私も分からなかったので、最初は教材で勉強しましたよ。

みおママが使ったトレンド教材

経験者なのにブログで失敗。
半年で147記事・・・からのスランプに。

さてここからは、私の「失敗談」をお話しします。

簡単に言うと「経験者だからいけると思ったのにブログで全然稼げなかった話」です。

実はみおママ、地域誌の取材ライターとして7年ほど勤務していました。

出身地の茨城県で、飲食店、美容室、整体などなど、多数の店舗を取材して、記事にするお仕事です。

(その後転職で埼玉に移住し、結婚しました。)

経験者だし、書くことが好きだし、ブログもいけるっしょ!

で、ブログを始めたのは下の子の妊娠中の頃です。 

双子妊娠8ヶ月。はち切れんばかりのお腹。

・・・今思えば、こんな体でよく始めようと思ったものです。

あの頃の私に「安静にして」って言ってあげたい。

でも当時は、とにかく「産休中に何とか稼がなきゃ!」と思ってました。

焦ってたんですね。

だって、上の子もいて、下の子は双子。

一気に3人のママ。

当然家計は大ピンチ!

そんなこんなで、妊娠9ヶ月で初めての記事を投稿します。

初記事40分後のアナリティクス画面

最初の2ヶ月で書いた記事数、なんと52記事!

3ヶ月目は、出産月なのに10記事!

5ヶ月目、最高記録の41記事を更新!

6ヶ月目、収益月4桁を達成。

7ヶ月目にして1万PV超えを達成。

最初の半年間だけで147記事も書いていました。

たぶん、アドレナリンが出てたんでしょうね。

・・・で、息切れしました。

その頃の生活は、双子の授乳をしながら常にネタ探し&朝も昼も夜中も記事更新・・・というハードモードでした。

そして遂に・・・ダウナーモードに入ります。

 

9ヶ月目、更新はたったの1記事。

16ヶ月目、ついに0記事に。

気力は完全にゼロ。

「書きたい」という気持ちが生まれません。

その後19ヶ月目で、月5万円を達成するのですが、それまでの間には長い長いスランプがありました。

はてなブログは、スランプの頃に立ち上げた。

何がいけなくて、長いスランプに陥ったのでしょうか?

忙しすぎたこと・・・ではありません。

実は、「書いていたネタ」に問題がありました。

足りていなかったのは「ネタ探しの力」

実はブログ開始初期、私が取り組んでいたのは主に「TVネタ」でした。

しかもTVの中でも「芸能人」を扱う記事が主。

なぜTV・芸能ネタを書いていたかと言えば、当時目標にしていた人が稼いだ手法だったからです。

でも、ぶっちゃけ自分自身はTVも見ないし芸能人に興味もないのです。

どのくらい興味が無いかと言うと、

  • そもそもテレビを見ない
  • テレビのワイドショーを「くだらない」と思ってしまう
  • 芸能人のゴシップに興味ナシ
  • 流行よりも「自分流」が好き
  • 「今年のカラーは」と言われても「ふーん」

こんな私がなぜ半年で147記事も書けたかといえば「最初のヤル気」で猛進していたからに他なりません。

ヤル気が尽きればそこまで。

そうはいっても特化ブログとして再スタートするほど勇気も知恵もありませんでした。

(ジャンルって何? という状態)

この時点の私は、完全に「トレンド嫌い」になっていました。

が、それも真実ではなかったのです。

なぜならトレンドにだって、「芸能・テレビ以外のネタはある」ということを知らなかったから。

そのネタって何?

・・・という話は後にして、トレンド嫌いを脱却した話をさせてください。

スランプからの脱却

「トレンド嫌い」というかむしろ「ネタ探しに苦戦」していた私。

苦手を克服するためにやったことは2つです。

  1. 「自分はどんな時にどんな言葉で検索するか」を理解する
  2. X(旧Twitter)のトレンドから記事なるネタを深堀りする

1つ目、気になることはとにかく検索して、どんな記事があるかをチェックしました。

この練習のおかげで、トレンドに限らず「どんな記事なら検索上位が取れるのか」目利きできるようになりました。

2つ目、X(旧Twitter)のトレンドを毎日眺めて、世間の話題について調べました。

布団の中でもできる作業です。

このとき気を付けたことは「興味が無いことはスルーする」こと。

だって大事なのは「書きたい気持ち」を復活させることなので。

 

2つ共に共通するのは「自分の心の動き」に着目したことです。

トレンドって、言い換えると「大勢の人が注目するネタ」なんですね。

自分は「大勢」から外れていても、「気になるポイントが同じ」ってことがあるかもしれないってこと。

スランプから脱却するために、あえて私がしたのは「私が書きたいネタを書く」こと。

※ただし、あくまでトレンドネタで。

どうせ書くならPV1よりPV1000を狙いたかったので、「完全なる趣味記事」は書かないように気を付けてました。

特に気を付けて書かないようにしていたのは育児ネタ。

いくら生まれたての双子を抱えていると言っても、「離乳食つくるのが苦痛・・・」なんて記事は大手育児メディアに負けるだけです。

で、大事なことに気付くわけですね。

芸能以外にもネタがたくさんあるよってことを教えてくれた教材があったことも、大変な助けになりました。

ネタ探しのお供。イージーにトレンドを探そう。『EZトレンド』

結論:トレンド雑記ブログは初心者にピッタリ!
月5万円を達成。

そんなこんなでスランプ脱却した私の思いは1つ。

何でも書ける!

ホント、これに尽きます。

何かがダメでも、方向転換できる。

そして・・・

19ヶ月目(1年7ヶ月)、月5万円を達成。

高単価案件が当たりました。

SNSで「ブログのネタがない・・・」なんて人を見つけると、「そんなことないよ!」と言いたくなっちゃいます。

「ネタ切れ」とおさらばしました。

私がお供にしていたトレンド教材だと、「ネタの拾い方」だけで5記事もあるんですよ。

さらに

  • テレビネタ(6記事)
  • イベントネタ(6記事)
  • 店舗ネタ(6記事)
  • 季節ネタ(5記事)
  • VOD(動画配信サービス)(9記事)

も学べます。

一番いいのは「何を書いてもゴミ記事にならない」と思えること。

トレンド記事には当たりハズレがあって当然。

ハズレても落ち込まずに「次のネタ書けばいいや」と思って取り組めました。

トレンドは何のブログにも活かせる

このブログの読者さんは、自分のブログでジャンルを決めている人もいるかもしれません。

そんな「特化ブログ推し」の人に言いたい。

特化ブログだからって、トレンドネタが使えないわけじゃないですよ。

私がスランプから抜け出すのに「とにかく気になること」を書いたように、トレンドってすごく幅広いんです。

この極意は、特化ブログにも応用できます。

実際、私も3代目の特化ブログで使ってます。

私がお供にしていたトレンド教材では、

それぞれの攻略法を教材で学んだことが役に立ちました。

現在取り組んでいる特化ブログで、最初の15記事検索1位ワード5つという結果が出せたのは、最新トレンド&ロングテールを忠実に実行したからです。

さらに教材の中で、特化ブログに活かせるのは

  • キーワードの横展開・アクセスが来ている記事の扱い
  • 物販アフィリエイトの取り入れ方

この2つって、特化ブログに必須の事柄ですよね。

学んでおいてよかったなぁと、しっかり今の3代目特化ブログに活かしています。

検索1位を取るのにトレンド思考は欠かせない

これだけは、ハッキリ言います。

SEOとか細かいこと学ぶ前に、検索1位を取りたいならトレンドを学んだ方が良い。

子ども2人の授乳を交互にやってヘトヘトになりながら旧Twitterのトレンドランキングを漁りまくった私だから言います。

世間の需要を知らずして、ブログで稼げるわけがないんです。

雑誌記者の経験があったって、トレンドから逃げてたら何の役にも立たなかったんですから。

今だけもらえる特典レポート

私がオススメする 『EZ Trend(イージートレンド)』 は、その名の通り「トレンドを簡単にこなす」ための教材です。

イージートレンドとは?

発売から4年。

購入者は既に1600名を超えている、

いわばトレンド界の教科書です。

作者は香恋(かれん)さん。

私と同じ子持ちで、

私と違って半年で月10万円を達成した偉人。

そのノウハウを公開してくれていることに感謝しかありません。

 

そんなイージートレンドが、1週間限定のキャンペーン中。

期間内に申し込むと、特典レポートが2つもらえます。

レポート制作者のさちさんは、イージートレンドの実践者です。

特典内容を先に読ませてもらいましたが、これは絶対手に入れてもらいたい!

先ほど「ネタが溢れて止まらない」とお伝えしたけれど、実際どうネタ浮かぶのか、どんなネタが書けるのか・・・ということを詳しく書いてくれています。

  • 10分の散歩で、何を見るのか?
  • 浮かんだネタから、キーワードをどう絞り込むか?

ということが分かります。

特に良いのは、レポートの随所に「活用した教材のページはココ」と書かれていること。

教材を読んだだけでは「ふーん」だったことが、さちさんの実践によってリアルに伝わります。

えまさんも、イージートレンドの実践者です。

私はまだAI(ChatGPT)を活用したことが無いんですが、えまさんはAIで記事を書くべく試行錯誤したようです。

しかし情報が間違っているなど、とても使えなかったそう。

なぜなら、AIへのプロンプト(指示出し)が不明確だったから。

えまさんは「上手にプロンプトが書ければ、AIを最大限活用できる!」と言って

えまさんが見つけた「9つのコツ」を大公開してくれています。

しかも、

  • プロンプトのテンプレート
  • 使用例

まで公開!

使い方を実演してくれているので、私でもすぐに始められそうです。

 

2024年4月のキャンペーン

期間限定特典が受け取れるのは

4月24日(水)まで

特典の受け取り方法

2つの期間限定特典は、リンク先LPには書かれていません。

みおママが公開する販売ページから購入すると、特典を受け取ることができます。

気になる価格は・・・LPをチェック!

キャンペーン後、教材価格を上げると公言しているので、この価格で買えるのは今回までです。

この教材で学んだことを活用して出した私の成果、画像でもう一回置いておきますね。

ご質問はメールより、Xの方が繋がりやすいです。
みおママのX(Twitter)