Mission140

ー低身長ママの3人育児&ブログ添削ー

【連載】プロに聞く女性のキャリア相談「育休中にブログ副業に成功!会社員は辞めるべき?」

【連載】プロに聞く女性のキャリア相談「育休中にブログ副業に成功!会社員は辞めるべき?」

こんにちは。みおママです。

現在は会社でしがない事務員をしていますが、
いつかブログ1本で稼ぎたい!
という大きな夢を持っています。

今回、中小企業診断士さんにキャリアの相談をしてみました!

f:id:mio-mama-140:20220218022529j:plain

相談者:みお

ブロガー

30代女性

産休・育休中にブログを始め、収益化に成功。
本業は正社員で、ボーナスも出る優良企業。
ブログでどれだけ稼げば開業するメリットがあるか知りたい。

 

f:id:mio-mama-140:20220218022438j:plain

答えてくれる人:ねぎま 

中小企業診断士

40代女性

小規模事業者、中小企業の経営支援を手掛ける。
新しいプロダクトやサービスの開発と販路開拓が主な分野。

経済・マーケティング・法律にも詳しい。
→ココナラでキャリア相談する

開業って、よく分からない

f:id:mio-mama-140:20220219121355p:plain

 

みお:

ねぎまさん、こんにちは。

私、いつか開業したいんです!

といっても、「開業って格好良いな」と思ってるだけの低レベルで、全然開業について分かってません。

まだまだ開業するほどの収益も無いんです。

稼いでないうちから「開業したらどうなるんだろう」と考えてばかりいるって、変ですかね!?

f:id:mio-mama-140:20220219123238p:plain

ねぎま

今のうちから開業を意識しているなんて、素晴らしいと思います!
事業者としてセンスがありますね。

近年は早いうちから開業を意識する方も随分と増えているように感じます。
だから、変ではありませんね!

今は様々な働き方がありますから、会社に属さないフリーランスや家事・育児と両立した働き方などで頑張っている方の情報をいろんなところで見聞きするようになったことが大きいと思います。

開業そのものは、極端にいえば「税務署へ開業届を出すだけ」なので、思い切って踏み出せば誰にでも可能です。

ただ、開業する際には色々と損得や自分に合うかどうか、等も考えてからをおすすめしています。

スポンサーリンク

 

会社員の副業だから、バレたらまずい。辞めるべきか分からない

f:id:mio-mama-140:20220219121543p:plain

みお:

育休中に稼いじゃってるので、正直会社に対して気まずいんです。
復帰するべきか、このまま辞めるかも悩んでます。

ちなみに時短勤務で、給料●万円です。
給料と同じ●万円をブログで稼げれば、辞めてもいいですか?

f:id:mio-mama-140:20220219122937p:plain

ねぎま

会社を辞めるのって、本当に悩ましい問題ですね。
よっぽどブラック企業で「今すぐ辞めたい」ってケース以外は大抵どなたも大なり小なりは悩むものだと思います。

給料と同じだけ稼げれば会社を辞めてもいいかという質問に対しての回答は〇とも×とも言えます。

【会社を辞めるメリット】
メリットは1日24時間、1年365日が全て自分でコントロールできる時間になることです。

ブログに限らず、いわゆる「副業」をかんばろうという方にとってはこのメリットが大きいと思うのです。

今は育休中とのことですが、育休期間が終われば会社に復帰しなければなりません。

復帰後にブログの運営をすることを想像してもらいたいのですが…。
ブログにかける時間は会社の就業時間外ということになります。
就業時間外には家族のこと、自分自身のことをやらなければなりません。

家族の理解が得られるか、がポイントになります。
会社の本業と別にブログも頑張ろうって方は「家族の理解」が問題になりやすいです。

会社をやめてブログに専念すれば、こういった問題はかなり解消されるでしょうから1つの選択肢としては良いですね。

 

【会社を辞めるデメリット】
デメリットは、なんといっても「安定しないこと」です。

会社を辞めると安定しないというのは、一般的にはお金のことが思いつくでしょう。

開業されると痛感すると思いますが、毎月決まったお給料が決まった日に入ってくるというのは実は非常にありがたいことなのです。

金額面もさることながら額と期日がある程度予測できるというのは普通に暮らしているうえであまり意識しないものですが…。
もし会社を辞めて開業した場合は、収入の額も期日も全て自分次第になります。

いま一般的に使っているクレジットカードでのオンラインサービスの数々は、毎月決まったお給料が決まった日に入ってくるからこそ無意識に使っているものが多いのです。

開業するとクレジットカードが作りにくくなるとかもよく言われる開業のデメリットですが、これも「安定しないこと」に関連する問題ですね。

また、盲点なのが、会社勤めでなくなるということは、仕事とプライベートの境界線があいまいになりがちだということ。

自宅でお仕事ができるので、通勤がない、洋服を意識しないでいい、化粧をしなくていい、というメリット(?)を思いつくのですが、これがかえって難しい問題になったりもします。

私たちは知らず知らずのうちに会社に通勤する、会社で仕事をするという「安定」に慣れています。
自宅は仕事をすることに最適化された環境ではないので、どうしても自分が思った通りにはいかないことも出てきます。

これも「安定していない」というデメリットになるでしょう。

まとめ:【会社員が無意識に得られている安定】
  • いつ、いくらお金が入るか分かる
  • 仕事とプライベートがハッキリ分かれる
  • 仕事環境が決まっている

 

確定申告はどうなる?

f:id:mio-mama-140:20220219121735p:plain

みお:

ふむむむ・・・悩む~!

会社員で給料をもらいながらブログの副収入も得られたら最強ですね!

でも確か、ブログの収入が本職を超えたらまずいんですよね?

開業が、正社員を続けながらできるのかも気になります。

f:id:mio-mama-140:20220219122722p:plain

ねぎま

正社員でも開業はできます。

ただ、会社からもらっているお給料とは別に年間20万円以上の副業利益(売上ー経費)が発生する場合は、ご自身で確定申告を行わなければなりません。

会社が従業員さんの確定申告を代わりに処理してもらう仕組みがありますのであまり意識したことがない方も多いかもしれません。

源泉徴収:あらかじめ税額を予測して給料から天引き
年末調整:年末に税金のプラスマイナスを清算する仕組み

会社員なら、これらを会社がやってくれます。

しかし、副業収入分についてはご自身で別途、売上と経費などを計算して、確定申告をしなければならないのです。
確定申告は自己申告制度なので、自分での管理が必要です。

ブログの収入が本職を超えたらまずい、ということもないのですが…。

仮にそのような規模で稼ぐようになってくると本業のみのときとは違って、所得税額が大きくかわってくることになります。
そして確定申告と連動して住民税も変わってきますよね。

会社に内緒で副業がバレる理由は住民税の増加(特別徴収)

実は、会社に内緒で副業している方がバレちゃうのがこの住民税の増加ですね。

総務課・人事課の職員が気付いちゃったりします。

▼会社にバレずに確定申告する方法はこの記事内でまとめています。

 

mio-mama-140.hatenablog.com

 

 

結局、何を目指せばいい?

f:id:mio-mama-140:20220219121925p:plain

みお:

さすが中小企業診断士さん!勉強になります。
でも、頭がパンクしそう~!

つまり、私はどうしたらいいですか?
ねぎまさんのオススメキャリアプランを教えて下さい!

 

f:id:mio-mama-140:20220219122440p:plain

ねぎま

大きく分けで、3つのプランがあります。

  1. 会社員のまま副業(利益20万円まで)
  2. 会社に申告して両立
  3. 会社を辞めて開業(給料の3倍)

1つは、現状のまま会社に内緒での副業を継続すること。

副業も年間20万円以下の利益では確定申告の必要がないため、まずは安定して年間20万円以上を副業で稼ぎだすようになってから開業を検討すればよいでしょう。

副業をやっている方の実に9割が年間利益20万円以下ですから、ほとんどの方は開業、確定申告を心配しないでもいいということになるのです。

2つめは、会社にしっかりと相談をして副業を両立することです。

近年は働き方改革の動きも具体化していますし、新型コロナ禍の影響で従来通りのワークスタイルから変化してきている部分も大きいものです。

また、会社の立場からしますと、従業員が複数の得意分野を持つことや、会社とは違った要素を持つことは、本来歓迎すべきことでもあります。

私の周りでも会社公認での副業両立のケースは増えてきていますから、一度相談されてみてもよいかもしれません。

3つめは、本当に会社を辞めて、開業届を出してしまう。

そもそも今回のような相談をされる方って、ご自身の中で「もしかしたらやれるんじゃないか?」という手応えを感じているケースが多いのです。

そして、手応えがあるってことは、同時に会社勤務との両立がだんだん厳しくなってもきます。

あくまでも個人的な意見になりますが、本業の手取り収入の3倍以上、利益が取れるようになってきたら会社を退職してブログに専念してもいいかもしれません。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

私のキャリアプランが決まった

みお:

20万円、本業の3倍・・・ふむふむ。
具体的な目標値が出来てスッキリしました!

「開業届はいつでも出せる」そんなユルイものだなんて驚きです。

すぐにでも会社を辞めたいけど、本業がある幸せを噛み締めないといけませんね。

このたびは相談に乗っていただき、ありがとうございました。

ねぎま

ご自身が今、3つのプランでどれが一番向いているかをよくご検討いただきたいですね。

ありがとうございました。

(追記)

連載の2回目以降は中止となりました。

mio-mama-140.hatenablog.com

 

テックスクールの評判と口コミ!LINE無料セミナーに参加したネタバレをお伝えします

f:id:mio-mama-140:20220224141011j:plain

ブログラミングスクールの「TECH SCHOOL(テックスクール)」

f:id:mio-mama-140:20220220231300j:plain
みお

プログラミング覚えて稼げたって話も聞くけど、ホントかな?

プログラミングに興味が出てきた私。

テックスクールというサイトに行き着いたんですが、なんか情報が薄くてよく分からない!
料金も書いてないし評判・クチコミも検索で出てこない!

そんなわけで

LINE登録⇒ZOOM無料セミナーに参加しました。

  • 料金
  • システム
  • ぶっちゃけ稼げるの?

を潜入調査してきましたので、裏話をネタバレ&辛口評価しちゃいますよ!

特に、約10万円お得になる方法は必見です!

◆この記事で分かること◆/ ★なんだか怪しいスクールの詳細が分かる
★月5万円稼ぐ仕組みがわかる
★案件獲得できる理由が分かる
★月50万円稼ぐ方法が分かる
f:id:mio-mama-140:20220220231241j:plain
みお

私が「テックスクール」という会社を知らなかった状態から、潜入調査で調べ上げた全てを辛口でお見せします!<この記事はPR案件です>

 

この記事を書いた人:趣味ブロガーみお

プログラミングに興味が出てきた。

★ブログを見やすくキレイにデザインしたいけどカスタマイズ知識がなくて困っている。

★ブログの収益化には成功してるけど、もっと大きく稼げる道はないかと探している。

「サイトを作れるようになれば最低でも月5万稼げる」と風のウワサに聞き、めちゃめちゃグラついている。 

techschoolpro.jp

テックスクールの評判と口コミ

f:id:mio-mama-140:20220224010905j:plain

良いクチコミが多い

プログラミングスクールの「TECH SCHOOL(テックスクール)」について評判・クチコミを調べました。

良い評判

  • 本当に稼げた
  • 仕事を紹介してもらえた
  • 自分で仕事をとってくる方法を教えてもらった
  • 担当講師がついてマンツーマンなのが良い
  • 漠然とした不安も通話で解消できる
  • チャットで質問し放題
  • 解決できないことがない
  • 副業でも、フリーランスでもいける

などなど、たくさんの良い評判が見つかりました。

悪い評判

  • 転職したい人向きではない

悪い評判は、あまり見つかりませんでした。

というか、「評判自体があまり出てこない」という方が正しいです。

「テックスクール」で検索しても評判があまり出てこなくて、類似の他社の評判ばかり出てきます。

どうやら新しい企業なので、まだ良い評価も悪い評価も出てきてないようです。

テックスクールは稼げる?仕事もらえる?

f:id:mio-mama-140:20220224011052j:plain

テックスクールを「卒業する前から」稼げたという体験者を複数人見つけたので、情報をまとめました。

体験談・稼げた話まとめ

f:id:mio-mama-140:20220224011130p:plain

テックスクールで「本当に稼げた」話を集めました。

稼げた人たち
  • 最低でも月5万円は稼げる
  • 9割の人が月5万円~6万円は稼げる
  • 4割の人が20万円以上稼げる
  • 最高50万円いける
  • 体験談で実際に見つけた最高額は月40万円

すぐには信じられないくらい、華々しい成績ですね!

9割の人が月5万円稼げるなら学んで損はないけど、実際どうなんでしょう?

テックスクールはプログラミング言語を教えるだけでなく「案件の成約サポート」が付いているから必ず稼げる、ということらいしいです。

ここから先は、それぞれ実際の体験談をシェアします。

【体験談】月40万円稼げた

テックスクールで月40万円稼いだ体験談

特にすごかったのは、「まみ」さんの体験談。

テックスクールに通った結果、月40万円稼げるようになったそうです。

「まみ」さんがどうして稼げるようになったのか、概要をまとめます。

まみさん
 
  • 最高月収は60万円
  • テックスクールに通ってから1年経過
  • 最初はクラウドソーシングで案件を受けた
  • 最近は紹介のお仕事も増えた

<どうやって仕事をもらってるのか>

受注先:ランサーズなどクラウドソーシング

受注内容:サイト制作・コーポレートサイト・ページの作成

まみさんはフリーランスなので、副業で稼いでいる人よりは時間があるのでしょう。

不安定なフリーランスの世界で、「月40万円を安定して稼げるようになった」というのはとても魅力的な話です。

フリーランスですから、自分で仕事を取ってくることも大事ですよね。

自分で営業をかける、積極的に情報交換する、ということもやっています。

<稼いだら、行動力もメンタルも上がった>

まみさんは、稼げるようになったことで生まれた良い効果を挙げています。

  • 節約疲れが無くなった
  • 行動力が出て仕事を取りにいけるようになった
  • お金があるから精神が落ち着いた
  • 月に1回好きなものを買えるようになった

稼げると思えば作業時間も勉強も苦にならないそうです。

「自分の人生を好転させるものに時間を費やす」ということでしか、安心感は得られないのだなと強く実感しました。

と語るまみさん、人生が充実してますね!

【体験談】月23万円稼げた

テックスクールで月23万円稼いだ体験談

雄大」さんは、学んで半年で23万円稼げるようになったそうです。

雄大さん
 
  • 月収0円→23万円
  • 最高月収30万円
  • スクール開始から半年
  • 勝ちパターンが見えたので今後も大丈夫と感じている

雄大さんは家で動画学習と、週1度の通話、セミナーに参加したそうです。

前述の月40万稼いだ「まみ」さんと同じコースを受講したのかは、分かりませんでした。

雄大さんがテックスクールを良いと感じたところは5つ。

  1. 講師の経歴が立派
  2. 講義動画の質が高い
  3. 通話で何でも聞ける
  4. チャット無制限
  5. 週1回のセミナー(YouTube限定ライブ)が良い

雄大さんがデメリットと感じたところは2つ。

  1. ヤル気がない人は向かない
  2. 最低でも3ヶ月の学習が必要

「講師にヤル気を出してもらおう」という考えでは稼げない、ということですね。

【体験談】月15~20万円稼げた

テックスクールで月20万円稼いだ体験談

「アラフォー主婦」さんは、学んで7ヶ月で15万円~20万円稼げるようになったそうです。

「アラフォー主婦」さん
 
  • 将来が不安になって始めた
  • パートよりも稼げる方法を探していた
  • 基礎から学べた
  • 講師が丁寧だった
  • 無事に案件を獲得できた

オススメできないのは

  • ヤル気がない人
  • 正社員になりたい人

ということです。

確かに、いくら稼げたとしてもフリーランスは不安定。

「月100万円を目指す夢追い人」となるか
「正社員の安定」を求めるか。

「アラフォーの主婦でも稼げた」というのは説得力が高いですね。

【体験談】月15万円稼げた

テックスクールで月15万円稼いだ体験談

ddq2gmjo279hさんは、学んで5ヶ月で15万円稼げるようになったそうです。

5ヶ月の経緯が分かりやすかったので引用します。

ddq2gmjo279hさん
 
1ヶ月目:0円(勉強・ポートフォリオサイト作成をしてました)
2ヶ月目:37800円(簡単な案件が早速2つ取れました)
3ヶ月目:12万2000円(案件がいくつか取れました)
4ヶ月目:14万5000円(継続案件が取れるようになって安定してきました)
5ヶ月目:15万8000円

累計で46万2800円稼いだ計算になりますね!

「既に授業料の元は取れた」そうです。

ddq2gmjo279hさんは結婚して退職し、丸1日勉強に費やせる時間がありました。

時間が使えるので勉強のスピードは早く、最低限の教材学習を1ヶ月で終えたそうです。

ddq2gmjo279hさんは自分のことを

  • プログラミングはよく分からない
  • 文系
  • パソコン苦手

と言っています。

理系でもないしパソコンが得意でもないのに5ヶ月で累計46万円稼げたというのは凄いですね!

【体験談】引用した記事

体験談が書かれたブログをシェアします。

▼月収40万円稼いだまみさんのブログ

hyouban.sakura.ne.jp

▼月収23万円稼いだ雄大さんのブログ

xs739496.xsrv.jp

仕事につながらなかった体験談

テックスクールの悪い評判

「テックスクールで学んだけど仕事を獲得できなかった」という体験談は、見つかりませんでした。

テックスクールの料金

料金はホームページで非公開

f:id:mio-mama-140:20220224111010j:plain

テックスクールはホームページで料金を明かしていません。

ザックリ予想すると・・・

ddq2gmjo279hさんが「46万稼いで5ヶ月で授業料の元は取れた」と言ってるので

f:id:mio-mama-140:20220220231300j:plain
みお

だいたい40万円~50万円くらいかな?

「無料セミナー」(個別説明会)のボタンだけがあり、セミナーで詳細を聞く流れになっています。

よくある「詳細は面談で!」って手法ですね~
ちょっと身構えちゃう・・・

私は、モヤモヤするのが嫌だったのでサクッと「無料セミナー」(個別説明会)に申し込んじゃいました。

コースも料金も分かるし、細かく質問できてよかったですよ!

セミナーの様子を知りたい人は、この下にスクロールもしくは目次から飛んでください。

料金のネタバレ

テックスクール料金 無料セミナー個別説明会ネタバレ

私が参加した無料セミナーのネタバレ

このスライドは私が参加した「無料セミナー」(個別説明会)のネタバレです。

どうやら「月5万円は絶対に稼げるから、すぐに受講料を取り戻せる」と言いたいようです。

料金は相場のどのくらい?

大手のプログラミングスクールの料金は、年間で100万円近くします。

テックスクールではどうでしょうか?

事前評判で分かったことをまとめると

  • 大手(年100万円)や相場よりは安い
  • 格安ではない
f:id:mio-mama-140:20220220231300j:plain
みお

うーん、お得なのかサッパリわからん!

どうやら「案件獲得できることに特化」していることがウリのようです。

f:id:mio-mama-140:20220220231300j:plain
みお

そうは言っても値段が分からないことには、ねぇ?

コスパは良いのか>

料金が価値に見合うのか、って相対的評価なので、ちょっと分かりにくいですよね。

これは体験談から調査しました。

コスパが良い」と感じている人は、こんなところに価値を感じているようです。

  • 通話は週1回だけど、チャットは無制限
  • 何度も同じことを聞いても大丈夫
  • 自分で調べるのは時間がかかるが、聞けば1発
  • サポートがあるからヤル気が持続する

テックスクールの無料説明に参加した!ネタバレ潜入調査

テックスクールの無料セミナーをネタバレ

無料セミナーネタバレ

公式LINEに登録すると参加できる「無料セミナー」(個別説明会)に参加してみました。

最大のポイントは、「料金説明」と「割引・特典の説明」です。

特に「説明を聞いた当日じゃないと受けられない割引・特典」があり、「早く決断しなきゃ!」という気持ちになりました。

心の準備をしてからセミナーに参加したほうが良いです!

LINE公式に登録したのは夕方だったんですが、すぐに日程が決まり、翌日の昼には参加できましたよ!

(16時ごろLINE登録→翌日13時にセミナー)

セミナー参加はこちらのページからできます。

「無料セミナー」が決まるまで

公式LINE(企業用のLINE)にアクセスし、「お友達追加」に進みます。

f:id:mio-mama-140:20220224144043j:plain

「追加」をタップ

f:id:mio-mama-140:20220224144205j:plain

最初のメッセージは自動で送られてくる

こちらが日時を指定すると
「メッセージありがとうございます」
とまた自動で送られてきます。

そのあと実際に人の手で、都合のいい日時が送られてきます。

(私は14時を指定したけど、「13時でどうですか?」と来て了承しました。)

「無料セミナー」の流れ

f:id:mio-mama-140:20220224151554p:plain

テックスクールのホームページ→LINE登録から申し込める「無料セミナー」(個別説明会)の内容はこんな流れです。

  1. 担当者の自己紹介、経歴
  2. こちらも自己紹介
  3. 大手スクールの受講者が稼げない理由
  4. テックスクールで高単価案件が取れる理由
  5. 学びながら稼げる仕組み
  6. 受講内容
  7. コース・料金
  8. 割引制度
  9. 初心者でも稼げる理由

合計で120枚を超えるパワーポイントのスライド(企画書)から、担当者が私に合わせてページを選び、説明してくれました。

細かいネタバレ(スライドのZOOM画像)は、以下に続きます。

「無料セミナー」の担当者

f:id:mio-mama-140:20220224151624p:plain

セミナーで説明してくれたのは、営業マンでも講師でもなく、現在受講中の生徒でした。

学びながら稼ぐことができている先輩として、説明してくれました。

「ブログのアフィリエイトを10ヶ月やっても月1000円しか稼げなかった」というYさん。

Yさんは現在受講3ヶ月で5万円稼げているそうです。

担当者が出身地・経歴・趣味などを自己紹介した後、「あなたも自己紹介してください」と言われました。

f:id:mio-mama-140:20220220231307j:plain
みお

え、えっと、趣味は・・・

急にしどろもどろになる私。

f:id:mio-mama-140:20220220231307j:plain
みお

お見合いか!?

ぶっちゃけ超恥ずかしかったんですが、趣味や経歴から担当者との会話が広がったから、自己紹介って大事なんですね。

「無料セミナー」の講師

f:id:mio-mama-140:20220224151657p:plain

この人が私の担当になるのかと不安になって「講師をしてるんですか?」と聞いてみましたが、違うようです。

Yさんはただの説明役。

講師になれるのは月20万~30万円稼いでいる人らしいです。

「無料セミナー」は大手スクールと比較される

f:id:mio-mama-140:20220224151725p:plain

最初に説明で強調されたのは

  • 大手は高い
  • 大手は稼げない

ということ。

大手と比較すると「安い」「稼ぐサポートがある」ことが分かりました。

「無料セミナー」高単価案件が取れる理由

f:id:mio-mama-140:20220224151800p:plain

テックスクールの最大の魅力として説明された「高単価案件が取れる」理由は4つ。

  • 学びながら稼げる
  • 案件取得を徹底サポート
  • 月50万円を狙うための講座
  • 講座代金を取り戻すまで永久サポート

確かに資格系スクールとかも、技術を教えるだけで稼ぎ方までは教えてくれないってよく聞きますよね。

f:id:mio-mama-140:20220220231312j:plain
みお

目的は稼ぐことだから、卒業しなくても稼げるなら本当に良い!

「無料セミナー」受講内容3コース

f:id:mio-mama-140:20220224151838p:plain

テックスクールの講座は3コースです。

講座3コース
  • 1年コース
  • 半年コース
  • 教材コース

使う教材はどのコースも一緒。

「無料セミナー」コース料金&割引制度

テックスクール料金表 無料セミナー個別説明会ネタバレ

年70万円よりは安いらしい

料金は、他社との比較表で明示されました。

他社との比較
  • 1年コース:他社の69万円より安い
  • 半年コース:他社の49万円より安い
  • 教材コース:他社の24万円より安い

という具合です。

  • 無料セミナー当日に申し込めば大幅な割引
  • 一括払いなら割引あり
  • 分割払いは12回

という説明でした。

「無料セミナー」学びながら稼げる仕組み

f:id:mio-mama-140:20220224153650p:plain

テックスクールでは「すべての言語を学び終えてから」ではなく「基礎的なTHML・CSSができたら」案件を取りに行きます。

まだ初心者を抜け出したばかりの状態でも、自分のレベルに合った仕事を探して獲得するのだとか。

募集文章の書き方をサポートしてくれるのは、心強いですね。

f:id:mio-mama-140:20220220231312j:plain
みお

きっとドキドキしながら初案件を取るんだろうなぁ~。

「無料セミナー」の所要時間

f:id:mio-mama-140:20220224153720p:plain

「無料セミナー」(個別説明会)は1時間ほどで終了しました。

たくさん質問したい人なら、もっと伸ばせそうです。

「無料セミナー」で聞けたウラ話①講師は変えられる?

f:id:mio-mama-140:20220224153748p:plain

講師が合わなかったらチェンジできるの?

と聞いてみました。

「できますよ」とは言われたけど、でも担当講師に直接言うのって気まずいですよねー!!

講師を変更するには

  • ホームページの問合せから連絡
  • 公式LINEで連絡

という手段が使えるようです。

「無料セミナー」で聞けたウラ話②低レベルでも仕事もらえるのか

f:id:mio-mama-140:20220224153813p:plain

本当に自分が上達できるのか自信がないので、「低レベルでも案件が取れるのか」聞きました。

ちょっと勘違いしていたんですが、案件がもらえるっていうのは

✕仕事を紹介してもらえる
○自分で募集文を作って依頼を受ける

ということ。

待ってれば仕事が来るわけじゃないって知って、ちょっとガッカリ。

でも良かったのは

「今は需要が高くて人手不足だから初心者でも仕事が取れる」という一言。

低レベルなりの戦い方というのがあるそうです。

「無料セミナー」はZOOMで開催

f:id:mio-mama-140:20220224154141p:plain

「無料セミナー」(個別説明会)の内容は、公式LINEに登録しないと聞けません。

希望の面談日程を用意してからLINE登録しましょう。

日程が決まったら、リモート会議アプリの「ZOOM」のダウンロードが必須です。

テックスクールは怪しい?

f:id:mio-mama-140:20220224154304j:plain

テックスクールは「最速で月10万円の副収入」を謳っています。

f:id:mio-mama-140:20220220231300j:plain
みお

本当にすぐ10万円なんて稼げる?

確かにWEBデザインとか、発注単価が高くて大きく稼げるって聞くけど・・・

気になったので、私は、気軽に「無料セミナー」(個別説明会)に参加しました。

強引に勧誘されることはなかったですよ。

↓「無料セミナー」(個別説明会)の申込みはこちら↓

10万円お得(割引)になる方法

f:id:mio-mama-140:20220224154641p:plain

軽い気持ちで「無料セミナー」(個別説明会)に参加した私。

でもね、説明を聞いてみたら、後悔しましたよ。

何が後悔って、ちゃんと心の準備をしておかなかったことを。

「説明を聞いた当日しか受けられない割引です!」と約10万円も安くなる割引を案内されました。

f:id:mio-mama-140:20220220231307j:plain
みお

えっ、えっ、心の準備してなかった!考える時間が欲しい!でも割引は今日だけ!

とめちゃくちゃ慌てました。

慌てすぎて「考える時間が欲しい!」と実際に言っちゃいました。

「説明だけ聞いて断るつもり」で無料セミナーに参加するのは、もったいないです。

割引案内される心の準備をしてから、参加しましょう!

↓賢い子はせめてホームページにある情報だけでも見てから無料セミナーに参加しよう↓

テックスクールのスクール体制・カリキュラム

f:id:mio-mama-140:20220224154830j:plain

テックスクールは、5つのプログラミング言語、3つのHP制作関連ツールを学べるスクールです。

習得できる言語5つ

習得できるHP制作関連ツール3つ

  • WordPress
    (ブログ・コンテンツ型ホームページ)
  • PHP
    (各種サイトやシステムの制作・連携)
  • MySQL
    (データベース管理システム)

稼ぎ方のサポート

  • 企業向けポートフォリオサイトの作成方法
  • 案件の応募方法
  • 魅力的な提案文・応募文の作り方
  • 案件を獲得した後のサポート
f:id:mio-mama-140:20220220231331j:plain
みお

ぶっちゃけ、プログラミングに興味を持ったばかりの初心者には何言ってるか既に分からん。

横文字だらけ。
既に頭パンク状態。

そんな私でも本当に覚えられるのかと、一抹の不安がよぎります。

f:id:mio-mama-140:20220220231331j:plain
みお

学んだ後なら「ここまで覚えれば怖いものなし!最高の知識を学んだ!」とか言えるのかな?

今のところ一番魅力的なのは「稼ぎ方のサポート」ですね!

f:id:mio-mama-140:20220220231319j:plain
みお

稼ぎ方サポートが手厚くて、これなら本当に仕事につながるだろうな、と実感が持てます。

具体的に何をどう進めるのか

f:id:mio-mama-140:20220224154919j:plain

テックスクールの受講体制はどうなっているでしょうか?

授業内容を調べたのですが、ホームページには細かいことは書いていません。

f:id:mio-mama-140:20220222170947p:plain

30日間で「何をやるのか」書いてない

何をどこまでやるのか、
どんな講座をどう進めるのか、
すべては「無料セミナー」で聞いたこと&ネットのクチコミで調べたことをまとめました。

基本の受講内容

  • 動画10分×約150本
  • 特典動画 約50本
  • 講師との通話(回数はコースによる)
  • 講師とのチャット(回数はコースによる)

基本は家で動画学習して、たまに講師と通話+チャット、ということですね。

f:id:mio-mama-140:20220220231312j:plain
みお

動画が1本あたり10分と短いのは嬉しい!

通勤時間や家事の合間など、スキマ時間を有効に使えそうです。

チャットでの質問が「無制限」になるのは、1年コースで「セミナー当日の申し込み特典」を使った場合です。

通話ってどうしても講師との時間を合わせないといけないから、チャットをたくさんやりたいですよね。

受講を前向きに考えている人は、絶対「申し込む心の準備ができているタイミング」で無料セミナーを受けたほうが良いです。

収入の永久サポートサービスがある

f:id:mio-mama-140:20220224155103p:plain

テックスクール全コース対象の特典に「受講料分を稼げるようになるまで永久サポート」というのがあります。

例えば例えば教材だけでも買ったら、買った分の仕事依頼を受けられるまで講師がサポートする、ということですね。

それなら絶対に稼げるじゃん!
仕事の受け方をバンバン教えてもらえる!

と思いますよね。

ただ、テックスクールは創業1年半の会社なので、「本当に永久的にサポートが受けられるか」はあんまり信用しないほうが良いです。

5年間で廃業する会社の確率は約6割ですから。

「永久サポート」を見込んで受講するなら、会社が潰れる前に「絶対3年以内に稼ぐ!」という意気込みでやったほうが良いです。

とはいえ、月最低5万円稼げるようになるなら

月5万✕12ヶ月=60万円

なので

1年間続ければ元が取れる計算!

スクール卒業後も、一緒に寄り添ってくれるというのは心強いですね。

f:id:mio-mama-140:20220220231319j:plain
みお

稼ぐぞって気持ちが湧いてきた!

学習ノルマはあるの?

f:id:mio-mama-140:20220224155208j:plain

「HTML」「CSS」言語を30日間で学び切る、とありますが、ノルマではないです。

動画は自分のペースで学べばよく、「1日いくつの動画」とも「1ヶ月どこまで学ぶ」とも決められていません。

「基本言語を30日」というのは目安としてあるだけのようです。

時間がない!スキマ時間でできる?

f:id:mio-mama-140:20220224155252j:plain

本業・家事・子育ての間に受講しようと思ったら、私の場合「1日30分~1時間」しか取れません。

f:id:mio-mama-140:20220220231300j:plain
みお

それでも出来ますか?

と聞いたら

「初案件が取れるまで半年くらいかかりそうですね」
と言われました。

1本10分の動画150本って何日で消化できるだろう・・・
と計算してみました。

  • 1日1本→150日(5ヶ月間)
  • 1日2本→75日(2ヶ月と15日)
  • 1日3本→50日(1ヶ月と20日

1本の動画時間が短いとはいえ、1日に2~3本は動画を見ないとすごく日数がかかりそうです。

3ヶ月後に稼ぎたいなら、学習はこんな感じ。

  • 学習期間は1~3ヶ月
  • 基本は家で動画学習
  • 週1回の通話
  • 週1回のセミナー(YouTube限定配信)
  • 講師は担当制
  • 質問は無制限

実際に稼いだ雄大さんの感想を引用します。

「自分1人であとは頑張ってね」
というよりも、
「わからない所があれば、いつでも聞きますし、勉強会とかもやりまっせ」
という積極的な姿勢が非常にありがたかったです。
助かりました。
通話では、ぶっちゃけ話とか、営業の裏話なんてのも聞きましたし、講師の方が経歴が立派な方だったので、私は良かったです。

カリキュラムが無理なくこなせるのは良さそうですね。

「チャットより通話のほうが細かく聞ける」というのも利点ですが、深夜や早朝に使おうと思っている人には通話ってハードル高いかも?

私は電話が苦手だし。

f:id:mio-mama-140:20220220231241j:plain
みお

働いてる人の早朝・深夜学習なら、チャットがメインになりそう

ぶっちゃけ不満なところ

f:id:mio-mama-140:20220220231319j:plain
みお

本当に知りたい情報はホームページでは見れない

ネットで評判を調べると時間がかかるので、無料セミナーに参加するのが手っ取り早いです。

f:id:mio-mama-140:20220220231307j:plain
みお

プログラミングのスクールなのにホームページにあんまり情報がないんだもん

どうやら「価値を感じてから金額を知ってもらいたい」という企業側の意向のようです。

料金や細かいところも無料セミナーで聞けたんですが、一応気を使って、このブログでも金額は隠しておきますね。

プログラミングスクール大手5社との比較

テックスクール以外にもプログラミングスクールは多数あります。

現在はブームなので、そりゃもう、星の数ほどスクールがあるのです。

ひとまず大手スクールと比較してみました。

大手スクールと比較
  1. TECH CAMP(テックキャンプ)
    71.3万円~
  2. DMM WEB CAMP
    69.1万円~
  3. TECHACAMY(テックアカデミー)
    17.4万円~
  4. CodeCamp
    16.3万円~
  5. tach boost
    3.3万円~

引用:大手スクール比較

一見受講料が安く見える4以降は、高額な入学金(3~12万円)がかかります。

受講料が近そうな会社のホームページを見てみましたが、コースや料金は説明会に参加しないと見れないです。

料金がホームページに書かれている場合も、無料体験や無料説明会で詳しいコースを案内されるのが一般的のようです。

企業情報:株式会社トップランサー

テックスクールを運営している企業は「株式会社トップランサー」です。

企業情報を検索したら、法人情報の新規登録は2021年4月でした。

10ヶ月の新しい企業なんですね。
セミナー担当者は1年半と言ってたけど間違いかな?)

現在の受講者数は200人。
セミナー担当者談

10ヶ月で200人の受講者がいるのは凄いです。

新規企業ならではの「差別化」=「稼ぐことに特化」ということなのでしょう。

テックスクールの気になるところ

f:id:mio-mama-140:20220224155410j:plain

一般的にWEBスクールだと、こういうのが気になるよね・・・
というのをテックスクールについて調べてみました。

不安に思ったこと&調べて分かったこと並べます。

初心者でもできるのか
⇒ほとんどの受講生が初心者

コードに苦手意識があってもできるか
⇒最初は大変。分かれば少しずつ楽しくなってくる

メンター(講師)の質と性格
⇒始まるまで不明。合わなければ担当を変えられる

日程はキツくないか
⇒1動画10分だからキツくない。でも1日3動画学ばないと最速では稼げない

入金したらすぐ始められるか
⇒教材が揃ってるから可能

合わなかったら途中退会・返金できるか
⇒半年・1年(コースによる)は継続が必要

通話サポートは深夜・早朝もできるか
⇒担当者も人間だから予定を合わせて

電話が苦手
⇒チャットでいつでも質問できる

質問するのが苦手だと学習が遅れる
⇒不安なだけでも通話していい

セミナーに時間が合わない
アーカイブ(録画)が残るかどうかは不明

モチベーションを上げてくれるか
⇒モチベは自分で上げるもの

調べてみて思うのは、副業ってカンタンじゃないなぁということ。

だって、お金かけて学んで、勉強して作業して、分からないところをまた勉強して。

やっと技術が身についたら、今度は仕事を取りに行かないと稼ぎには繋がらない。

こういう努力をできる人じゃないと、スクールで学んだところで稼げないんでしょうね。

「プログラミングを学べば稼げる!」
ってアツイ気持ちになるのは良いけど、「教えてもらう」「稼がせてもらう」つもりなのは良くないです。

「プログラミング学びたい!」
「何が何でも稼ぎたい!」
と自ら学ぶ気持ちでやるべきですね。

起業(フリーランス)したらなおさら、開業届や会計の雑務が発生します。

「稼げるようになった!」
だけでは終わりません。
経費の集計、レシートの管理、面倒な確定申告、高い国民健康保険社会保険料・・・そういうのも、稼げれば苦ではなくなるのでしょう。

プログラミング案件を獲得できる3つのサイト

テックスクール受講生の案件受注先は

という3サイトです。

クラウドソーシング(請負い仕事)で募集し、クライアントを見つけます。

低レベルなら低レベルなりの募集文を作れば、カンタンな仕事がもらえるそうです。

f:id:mio-mama-140:20220220231300j:plain
みお

高レベルなら月100万円も目指せるって、本当かな?

まとめ

テックスクールについて調べた情報をまとめます。

私自身はまだ受講していませんが、受講した人の声を集めると

  • 評判は悪くない
  • まったく稼げない人はいない
  • 無料セミナー当日の入会で10万円以上の割引が受けられる

ということが分かりました。

サイト制作は、1件の受注単価が高いです。

だから身について仕事にできれば、2件や3件こなすだけで月6桁は稼げることが分かりました。

外部リンク:案件元

どんな案件があるのか、見てみたい人はこちら

クラウドワークス(プログラミング案件のあるクラウドソーシング)

CrowdWorks(クラウドワークス)

▼ランサーズ(プログラミング案件のあるクラウドソーシング)

www.lancers.jp

 

▼ココナラ(初心者の案件向けスキルマーケット)

ココナラのサービス内容をみる

吹き出しの画像サイズ・なまえ位置の改行がおかしい時の直し方【はてなブログカスタマイズ】

ブログで会話風の吹き出しを作りたい!
LINEメッセージやチャットのようにしたい!

カスタマイズしてみたけど、うまく行かない・・・。

という人向けの記事です。

CSS・HTMLはコピペするだけ。

f:id:mio-mama-140:20220220231312j:plain
みお

初心者の私が試行錯誤して辿り着いた方法を、画像でカンタンに説明します

はてなブログでのカスタマイズですが、知識としてはWordPressブログにも使える方法です。

吹き出しの画像サイズ・なまえ位置の改行がおかしい時の直し方

ブログカスタマイズCSS・HTML 吹き出しの位置・空白・サイズがおかしい時の直し方

吹き出しパーツの配置がおかしい

f:id:mio-mama-140:20220220232622j:plain
困った女性

空白も顔画像の大きさもおかしいわ・・・

 

「コピペでカンタン!」という記事を見ながら吹き出しを作ってみたのですが、

f:id:mio-mama-140:20220220231319j:plain
みお

全然カンタンじゃなーい!<

と怒り出したくなった初心者の私です。

  • 吹き出しと顔画像の間の余白
  • 顔画像と名前の間の余白
  • 顔画像のサイズが小さい

という問題を、試行錯誤の上で解決しました。

スポンサーリンク

 

CSS/HTMLを参考にした記事

吹き出しCSS/HTMLはコピペするだけ

こちらの記事からコピペで使わせてもらってます。

www.chankome.com

吹き出しの背景色・枠線の変更

背景色・枠線の変更はこちらの記事が詳しかったです。

www.yolocobi.jp

空白・顔画像サイズの不具合が解決した方法

上記の記事で吹き出しを作ったら、最後の調整を行います。

まずは、参照したHTMLがこちら。

f:id:mio-mama-140:20220221115230p:plain

(HTMLコードを文字で記載したかったのですが、技術がないため画像化しました。)

  • 「ここに画像」
  • 「ここに名前」

の2箇所を変えるだけのはずが、どうしても上手く行きません。

吹き出しカスタムが上手く行かない原因は、画像URLの貼り方でした。
ただのURLではなく、埋め込み用のHTMLを記入するとできました。

成功した画像埋め込み方法

  1. 「HTML編集」で吹き出しを作る
  2. 「編集見たままモード」吹き出しじゃないところ(本文)でアイコン画像を貼る
  3. 「HTML編集」でアイコン画像のHTML<img>タグを取得
  4. 吹き出しのHTMLに<img>タグを埋め込む

「ここに画像」のところに画像URLをそのまま書いてしまうと、うまくいきません。

f:id:mio-mama-140:20220221120625p:plain

f:id:mio-mama-140:20220221121216p:plain

<img>タグ内で個人で変えるのは、

  1. https
  2. f:~:plain

の2箇所です。

実際に私が作ったHTMLがこちら。

f:id:mio-mama-140:20220221122721p:plain

完成したHTMLに余計なタグがないか、見比べてください。

  • <br></br>
  • <p></p>

が余計に入ってると、改行(空白)の原因になります。

f:id:mio-mama-140:20220220232622j:plain
困った女性

手間が多いのねぇ

f:id:mio-mama-140:20220221150738p:plain

「見たまま編集」での見え方

「プレビュー」で表示するとちゃんと吹き出しになっています。

 

f:id:mio-mama-140:20220220231241j:plain
みお

とにかくこれで完成だ!!

LINEだと自分の顔が右側にあるので

右:自分
左:対話相手

にしようと思います。

 

私が作ったの吹き出しは6パターン!

f:id:mio-mama-140:20220220231241j:plain
みお

いつもの顔!

f:id:mio-mama-140:20220220231300j:plain
みお

疑問や質問

f:id:mio-mama-140:20220220231307j:plain
みお

困ったとき

f:id:mio-mama-140:20220220231312j:plain
みお

ラブ!嬉しい!楽しい!

f:id:mio-mama-140:20220220231319j:plain
みお

燃えてるぜぇぇ

f:id:mio-mama-140:20220220231331j:plain
みお

ガックリ。。。

 

イラストはココナラで依頼しました。

6種の顔差分を「見積り依頼」で注文し、セット価格6000円でした。

スキルを売り買いするサービス「ココナラ」

招待コード「CQW87V」で300ポイントゲット!

いつでも吹き出しを呼び出せる方法(定型文の作成)

吹き出しを作ったら、いつでも使えるように「定型文」にしてしまいましょう。

定型文を作るツールは、PC右側のツールバーにあります。

はてなブログで定型文(編集見たまま画面からいつでも使えるテンプレート)を作成する方法

追加>定型文貼り付け

定型文作成>保存

定型文を呼び出す時は、「HTML編集モード」にして貼り付けます。

f:id:mio-mama-140:20220220231241j:plain
なまえ

これでいつでも使えるね!

お疲れさまでした。

▼ブログ記事の添削が得意です。よろしければ見ていってください。

 

mio-mama-140.hatenablog.com

 

mio-mama-140.hatenablog.com

読者登録ありがとうございます。励みになります。

>>はてなブログで読者になる

ぽちっと押してね

>>ブログマップで読者になる

blogmap.jp

>>Twitter「みお」ブロガー向け情報発信

みおママ☀記事添削する人 (@mioblog20200925) | Twitter

スポンサーリンク

 

【確定申告2022】スマホだけで確定申告できた!郵送不要・ICカードリーダライタ不要!方法と注意点

2022年(2021年分)の確定申告はお済みですか?

今回から、スマホだけで確定申告できるようになりました。

さっそくやってみたら、すごく便利でした!

 

【確定申告2022】スマホだけで確定申告できた!郵送不要・ICカードリーダライタ不要

以前は自宅で確定申告するためには「ICカードリーダライタ」が必要でしたが、今回から「完全にスマホで完結」できるようになっています。

実際に確定申告書を提出してみたので、方法と注意点をまとめます。

◆ココが便利!

目次

【確定申告2022】スマホ・PCだけで申告する方法

スマホで確定申告する手順

出典:国税庁

確定申告は、国税庁ホームページの「確定申告特集」ページで申告します。

スマホで確定申告する大まかな手順

  • f:id:mio-mama-140:20220215212420j:plain マイナンバーカードを作る

  • f:id:mio-mama-140:20220215212508j:plain マイナポータルのアプリで利用者登録する

  • f:id:mio-mama-140:20220215212522j:plain 所得と控除が分かるものを準備する

  • f:id:mio-mama-140:20220215212535j:plain 確定申告する

マイナポータルの登録については別記事にまとめてあります。

 

mio-mama-140.hatenablog.com

確定申告の画面では「e-Tax(マイナンバーカード方式)」を選択します。

20220212001718 

マイナポータルとの連携は、確定申告のときにすることもできますが、事前に済ませておくと便利です。

所得・控除は人それぞれ違いますが

などの準備を済ませておきましょう。

マイナポータルと確定申告の連携方法

【確定申告2022】スマホだけで確定申告できた!郵送不要・ICカードリーダライタ不要!方法と注意点

e-Tax(確定申告を電子で行うこと)がPC・スマホだけで出来るようになったのは、マイナポータルとの連携システムが整ったからです。

  1. マイナンバーカードを作成
  2. マイナポータルのアプリ登録

まで出来た人は、そのままマイナポータルで確定申告に必要な情報を入力してしまいましょう。

◆マイナポータルの確定申告準備◆確定申告する前にマイナポータルでやっておくと良い操作
・本人情報の入力
e-Tax連携
ふるさと納税e-Tax連携

本人情報の入力は、マイナポータル登録時に必須です。

e-Taxとの連携・ふるさと納税e-Tax連携は、確定申告のときでも出来るのですが、事前に済ませておくとスムーズです。

マイナポータルの「もっとつながる」から、連携ができます。

スマホとPCをペアリングすればPCでも確定申告できる

【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)

パソコンで確定申告したい人は、スマホとペアリングすることでスマホICカードリーダライタ代用品にできます。

 

 

動画

スポンサーリンク

 

【確定申告2022】スマホだけで申告する注意点

f:id:mio-mama-140:20220215233733p:plain

スマホで確定申告できるようになったのは大変便利なのですが、不便だと感じることもありました。

  • 医療費控除を集計できない

10万円を超える医療費はエクセルで集計するのですが、スマホ申告だと「PCで作ったエクセルファイルをスマホに送る」手間があります。

(国から送られる「医療費のお知らせ」も自動で確定申告に集計されるのですが、月が中途半端なので全然足りません。)

  • 書類PDFが印刷できない

確定申告の書式が完成したらPDFをダウンロードすることができます。

スマホでもダウンロードできるのですが、印刷して保存しておきたい人には手間がかかります。

【失敗談】スマホ申告の所要時間は1時間以上!途中保存できない?

スマホ確定申告の所要時間

私が不慣れなせいもありますが、スマホで確定申告するのに1時間以上かかりました。

マイナポータルとの連携に失敗したり、中断しようとしたら画面が消えたり・・・と合計3回やり直しになったためです。

途中保存できないケース

  • マイナポータルと連携して画面推移しているのに、別画面を開いてしまった
  • どう申告していいか分からない項目があり、調べていたら情報が消えてしまった

スマホ申告しながら調べ物をしたくなったら、スマホで別画面を開くのではなく、他のデバイス(パソコン・タブレットなど)で調べるのが無難です。

(例)
「副業の所得を申告する方法が分からない!」→調べていたらデータ消失。
副業の申請方法は、こちらの記事にまとめました。

 

mio-mama-140.hatenablog.com

 

途中保存できるケース

途中までのデータを保存できるのは、所得を入力してからです。

所得入力までが長かったので、「いつ保存できるんだ!」と思いながら進めました。

 

マイナンバーカードの暗証番号を忘れたら

マイナンバーカードの暗証番号は、最初に役所でマイナンバーカードを作った時に決めた数字4桁です。

暗証番号を忘れたら、役所の窓口に行く必要があります。

メールなどでの照会・再発行はできません。

利用者識別番号・暗証番号を忘れたら

「利用者識別番号・暗証番号」を問われた場面で、「去年の番号を使うべきなのか(忘れたけど)」と悩みました。

20220212181618

「初めてe-Taxを利用」を選んで、無事申告できました。

 

マイナンバーカードが無くても確定申告できる?紙のカードは使えない

f:id:mio-mama-140:20220215231116p:plain

マイナンバーカードを持っていなくても、確定申告はできます。
ただし自宅で・PCスマホではできず、税務署・確定申告コーナーに行く必要があります。

自宅で確定申告するために一番重要なのは「マイナンバーカードを作ること」です。

マイナンバーが書いてある紙の通知書」ではスマホ申告できません。
(確定申告自体はできます)

2022年(2021年度分)の確定申告で採用された「マイナンバーカード方式」なら、ICカードリーダライタを買う必要なく、スマホでもPCでも申告でき、郵送も不要です。

副業が会社にバレない方法!住民税を分けて納付しよう

所得・控除を入力したら、住民税の選択肢が出る

副業で雑所得を計上する場合、住民税が高くなるので注意が必要です。

副業が会社にバレる主な原因は住民税の金額を会社に把握されているから。

「副業分の住民税だけ自分で納付」すれば会社にバレることなく続けられます。

副業が会社にバレない方法!確定申告では住民税を分けて納付しよう

住民税の納付方法が選べる

特別徴収:会社経由で住民税を払う方法

自分で納付:副業分だけを自分で納付できる方法

確定申告2022の申告期間

令和3年度(2021年)分の確定申告申請期間は

令和4年(2022年)2月16日~3月15日です。

スポンサーリンク

 

まとめ:スマホ・PCだけで確定申告できた!

スマホ・PCだけで確定申告」する方法をまとめます。

f:id:mio-mama-140:20220215212420j:plain マイナンバーカードを作る

f:id:mio-mama-140:20220215212508j:plain マイナポータルのアプリで利用者登録する

f:id:mio-mama-140:20220215212522j:plain 所得と控除が分かるものを準備する

f:id:mio-mama-140:20220215212535j:plain 確定申告する

特に、スムーズに申告するために「マイナポータルのアプリ登録」は事前準備しておくと良いです。

新たに始まった「スマホ・PCだけで確定申告」するシステム、悩まされもしたけど便利でした。
申告の行列に並ぶだけで1時間以上かかるのは、大きなストレスでしたから。

マイナンバーカードで利用できるサービスが、今後もどんどん増えそうですね。

 

無料会計アプリaoiroで確定申告する方法!所得と経費を入れるだけで簡単にできた!

無料会計アプリaoiroで確定申告する方法!所得と経費を入れるだけで簡単にできた!

副業でいつか大きく稼いでやる!
という夢を持っている私。

無料アプリ(PCソフト)の「aoiro(あおいろ)」で会計を付けています。

初めて確定申告まで出来たのでレポートにしました。

無料アプリ(PCソフト)の「aoiro(あおいろ)」で副業の会計

無料会計アプリaoiroで確定申告

副業にも経費の集計などの会計業務は必要。

でも会計ソフトにお金をかけたくないですよね。

私は無料アプリ(PCソフト)の「aoiro(あおいろ)」を使っています。
青色申告」用とありますが、少額しか稼げないうちの「白色申告」にも使えます。

フリーランスのための会計アプリ aoiro

イメージキャラクターあおいちゃんがアイコン

無料会計アプリaoiroで確定申告する方法

aoiroで確定申告するのは、とても簡単でした。

日々の売上と経費を仕訳に入れるだけで、決算書類を自動で作成してくれるのです。

確定申告書類には、aoiroで勝手に集計された

  1. 売上

  2. 経費

の合計額を入れるだけ。

⚪白色申告

🔵青色申告

どちらも見る画面(損益計算書)は変わりません。

私はまだ所得(収入−経費)が20万円未満なので白色申告しました。

従来は副業だと「確定申告B(個人事業主用)」の様式を選ぶところから始まりましたが、現在はスマホで選択&入力を繰り返していくだけで書式が完成します。

実際の画像で説明します。

確定申告e-Taxの入力画面

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mio-mama-140/20220213/20220213170212.jpg

スマホマイナンバーカード方式で確定申告する場合の画面です。

所得の入力が各種ある中で給与ではなく「雑所得」が副業の所得入力になります。

売上・経費をaoiroから参照

確定申告(電子申告のe-Tax)に、1年間の売上と経費を記入します。

売上・経費は「損益計算書」で見ることができます。

▼aoiroの画面

年度を選択

f:id:mio-mama-140:20220213164341p:plain

アプリを開いた画面の右上に損益計算書がある

 

f:id:mio-mama-140:20220213171011p:plain

入力欄に、aoiro損益計算書の金額を入れる

収入金額:売上を記入

必要経費:経費を記入

【金額以外の記入項目】

源泉徴収税額:空欄(支払調書がある場合は記入)

所得の生ずる場所または法人番号:取引先・支払い元を記入

✅所得の生ずる場所とは

所得の生ずる場所は、自分の住所ではないので注意してください。

主な取引先(お金をくれる人)を1つ書いて「ほか」と最後につけます。

私のブログはグーグルアドセンスの広告収益が主なので、グーグルの所在地を調べました。

aoiroの無料機能・有料機能

aoiroは完全無料で

が出来る優秀なアプリ(PCソフト)です。

一部有料機能がありますが、無料のままでも確定申告の白色申告・青色申告ができます。

利益度外視の有料機能

有料機能「プレミアム・エディション」は3900円の買い切りで、「今よりちょっと便利になる」がコンセプトらしいです。

まとめ

副業するなら、早いうちから会計ソフトに慣れて毎月集計しておく方が良いです。

急に大きく利益が出て青色申告することになったら、1年分の収益を集計しないといけないですからね。

「無料 会計ソフト」と検索しても、上位に並ぶのは「年払いの有料サービスの無料お試し」ばかり。

無料で使える「aoiro」に出会えて、ラッキーでした。

簿記の知識は必要ですが、操作がカンタンで永年無料の「aoiro」は推していきたいと思います。

スマホで確定申告「最初にやること」はマイナポータルの登録です。

mio-mama-140.hatenablog.com

 

mio-mama-140.hatenablog.com

 

ダイソーのこむぎねんどレビュー!3歳息子の遊び方・片付け・下の子どうなる?


f:id:mio-mama-140:20220211155708j:image

3歳男子と、ダイソーの「こむぎねんど 型セット」で遊びました。

とっても楽しめたのでご紹介します!

ダイソーこむぎねんど100円


f:id:mio-mama-140:20220211155625j:image

(子供がすぐ出してしまうので空箱写真です😥)

ダイソーのこむぎねんど

100円+税

◆セット内容◆
f:id:mio-mama-140:20220211155814j:image
  • こむぎねんど7色
  • ローラー
  • 抜き型2種
  • 押し型2種

型はセットによって異なります。
f:id:mio-mama-140:20220211114857j:image

コンプしたくなるかわいさ!

110円でこれだけの種類が遊べるのは、かなり魅力です。

ダイソーこむぎねんどで3歳は楽しめる?

f:id:mio-mama-140:20220211115615j:image

(粘土板もダイソーで買いました。PPシート100円+税)

3歳が作った作品群です。

すべての色を型抜きするまで飽きずに遊ぶことができました。

昼休憩を挟んで「またやりたい!」という熱中ぶりです。
買いに行く時間も含めて2時間、しっかり楽しめました☺️

遊びの手順

  1. 子 色と型を選ぶ
  2. 親 ねんどを伸ばす
  3. 子 気持ちだけコロコロローラーする
  4. 子 型を押す
  5. 親 型を外す
  6. 親 細切れのねんどを丸める

慣れてからは、型を外すのも子どもにさせました。

親があれこれするのではなく、子ども主体の遊びになれて良かったです。

ダイソーこむぎねんどの保存方法

f:id:mio-mama-140:20220211155859j:image

こむぎねんどは紙粘土と違い、ちゃんと保存すれば1ヶ月後でも遊ぶことができます。

保存方法を紹介しますね。

中断するときの保存方法

全体にラップをかけ、粘土板ごと安全な場所へ移動します。

日をまたぐときの保存方法

粘土ひとつひとつにラップします。

子どもが作った粘土作品を壊してもいい?


f:id:mio-mama-140:20220211155916j:image

遊んだあと「壊してもいいか」って、ちょっと困る疑問ですよね。

結論から言うと、我が家の3歳は大丈夫でした。

でも「壊すよ!」では喧嘩になるのが目に見えているので、声掛けには気を使いました。

お片付けの声掛け
  1. 「お片付けするよ」
    目的を告げる。
  2. 「同じ色を集めてね」
    子どもに集めさせる。
  3. 「ぎゅって握って潰すよ」
    意外と喜んで潰す子供。
  4. 1つずつラップに包む

 


f:id:mio-mama-140:20220211155927j:image

(子どもがぐちゃっと丸めたお片付け粘土)
子どものほうが「これも入れてね」というくらい、拍子抜けする順調さでした。

実はこの日、他の遊ぶものもダイソーで一緒に買ったので、違う遊びをしたくてウズウズしていたのも大きかったです。

こむぎねんどをしている間、下の子どうする?

粘土は下の子と一緒には遊べませんが、「上の子が下の子に邪魔されないで遊べる」遊びです。

机の上でやればいいですからね。

途中で下の子のお世話が入る時は、「粘土を伸ばす」の状態にしておけば大丈夫でした。

上の子が一人で型抜きして遊んでいました。
これには助かった!!


f:id:mio-mama-140:20220211124452j:image

f:id:mio-mama-140:20220211124139j:image

(息子が一人で作った「色々のクマ」)

型抜き無いときは、全部を母がやらされていたので大変でした。

型抜きがあることで子どもができる作業が増えたのが良かったです。

まとめ

ダイソーに粘土は色々ありますが、「こむぎねんど」の型抜き付きがオススメです!

粘土は消耗品でも型抜きは保存しておけるので、この先何度も活躍してもらおうと思います🎶

 

mio-mama-140.hatenablog.com

 

mio-mama-140.hatenablog.com

 

 

 

【画像で説明】マイナポータルの登録手順と初期設定|対応のスマホ機種は?

マイナポータルの登録はお済みですか?

マイナポータルではログインにNFC(カードと接触して読み取る機能)を使うので、パソコンでなくスマホがオススメです。

スマホでの登録方法を画像で詳しく説明します。

マイナポータルの登録はスマホがオススメ!対応機種は?

f:id:mio-mama-140:20220206170106p:plain

マイナポータルの登録にはNFC機能が必要なので、スマホがオススメです。

まずは対応機種を確認しましょう。

おサイフスマホスマホ決済などのNFC機能があるスマホなら、大丈夫だと思われます。

ちなみに2021年分確定申告を目的にしている人の対応機種も、マイナポータル対応機種と同じです。

スマートフォンの対応機種を確認する

マイナポータル(アプリ)に対応しているスマートフォン等を教えてください。 | よくある質問|マイナポータル

マイナポータルの登録手順と初期設定の方法【画像で説明】

マイナンバーカードを用意し、マイナポータルに利用者登録を行います。

トップページ | マイナポータル

マイナポータル登録手順

▼画面右上「ログイン」から新規登録できます。

f:id:mio-mama-140:20220127193013j:image

▼初めての方をクリック

f:id:mio-mama-140:20220127193051j:image

▼端末を選んだら、スクロールで下へ

f:id:mio-mama-140:20220127193114j:image

マイナンバー、4桁の暗証番号を用意しておく

f:id:mio-mama-140:20220127204519j:image

▼アプリをダウンロード(必須ではない)

※(追記)アプリが無くてもマイナポータルは使えますが、確定申告にはアプリが必要です!

マイナポータルのアプリは、マイナポータルサイトが開くだけでした。

アプリだけの機能はありません。

→マイナポータルのアプリが不評な理由4つ!使えない原因も徹底調査! - Mission140

アプリでもホームページでも、この先の手順は一緒です。

f:id:mio-mama-140:20220127204531j:image

マイナポータルで「NFCが起動できませんでした」と出る場合。

慌てずに「設定」を選びます。

スマホの設定が開きます。

NFCとは:モバイル決済などの近距離無線通信のこと。)

f:id:mio-mama-140:20220127204643j:image

「リーダー/ライター」をオンにします。

(設定が開かない場合は)

  1. スマホのホームに戻り、歯車マークの「設定」を開く
  2. Wi-FiBluetooth設定を開く
  3. NFCを開く
  4. リーダー/ライターをオンにする

▼再び「ログイン」から利用者登録する

f:id:mio-mama-140:20220128101644j:image

▼パスワードを入力

パスワードは、マイナンバーカードを作ったときに設定した4桁の数字です。

f:id:mio-mama-140:20220128101706j:image

▼注意事項が出るので「OK」を押す

(この先のマイナンバーカード読み取りについての注意です)

f:id:mio-mama-140:20220128101800j:image

マイナンバーカードをスマホにくっつける

f:id:mio-mama-140:20220128101854j:image

ポイント!

・近づけるのではなく、くっつけてください。

スマホによって読み取り位置が違うので、位置を変えながらくっつけてください。

▼「ログインに成功しました」と出ます。

読み取りできたら自動で次の画面へ進みます。

f:id:mio-mama-140:20220128113846j:image

▼下部にクッキー認証について出てきたら、黄色ボタンを押す→利用者登録へ進みます。

f:id:mio-mama-140:20220128113917j:image

▼利用者登録画面

f:id:mio-mama-140:20220128114022j:image

入力項目は、メールアドレスのみ(メール通知が不要なら入力項目なし)

これでログインは完了ですが、住所などを「補助項目」として入力しておくと便利です。

マイナンバーカードを読み取らせることで自動入力できる項目】
  • 氏名
  • 住所
  • 性別
  • 生年月日

【自分で手入力する項目】

  • 氏名のフリガナ
  • 郵便番号
  • 電話番号
  • メールアドレス(必須ではない)

まとめ

マイナポータルのアプリは、現在なかなか不評なようです。

ただマイナポータル自体は有益なので、ブックマークして利用者登録を済ませておくと良いでしょう。

2022年からは、2021年分の確定申告が自宅にいながらにしてできるようになりました。

ぜひ利用したいですね。

次回は「自宅でできる確定申告」の記事を更新予定なので、お待ち下さい!

 

 

マイナポータルのアプリが不評な理由4つ!使えない原因も徹底調査!

国が力を上げている「マイナポータル」事業ですが、アプリに関しては評判が悪いようです。

実際に使って分かった、使いにくい点4つを解説します。

◆この記事の結論◆

  • 確定申告するにはアプリは必要
  • アプリはブラウザのお気に入りと変わらない
  • アプリは不評だけどインストールしておいたほうが良い

自宅で確定申告するにはマイナポータル登録が必須なので、マイナンバーカードを作ったら早めにスマホでマイナポータル登録&お気に入りしておくのが良いでしょう。

サクッと確定申告したい方はこちら

スマホ&PCがあれば自宅で確定申告できた体験談

マイナポータルの登録手順と初期設定

マイナポータルのアプリが使えないと不評な理由4つ

f:id:mio-mama-140:20220206170212j:plain

マイナンバーカードから登録する「マイナポータル」が不評のと言われる理由は4つあります。

  1. アプリがただのブックマーク
  2. ログインの度に暗証番号&カードが必要
  3. Cookieの同意ボタンが何度も現れる
  4. タブが次々と開く

一つ一つ解説します。

理由①アプリがただのブックマーク

マイナポータルのアプリ版は、ブラウザ版と同じです。

アプリで開いてもインターネットブラウザで開いても、見える画面も機能も全く一緒なのです。

アプリである必要が特にありません。

ブラウザでお気に入り登録するのに慣れてない人で、アプリの方が見つけやすいという人には良いでしょう。

「アプリが使えない」と検索する人の中には、「ブラウザが開いてしまってアプリが開かない」と思っている人がいるのではないでしょうか?

私も最初、開いたアプリがどこへ行ったのか分からず何度もアプリを立ち上げてしまいました。

どちらも一緒なので紛らわしいです。

理由②ログインの度に暗証番号&カードが必要

マイナポータルは、ログインのたびにマイナンバーカードをNFCで読み込ませる必要があります。

NFCとは:モバイル決済などの近距離無線通信。スマホマイナンバーカードをくっつけると読み込みができる。)

「あとで見よう」と画面を閉じてしまうと、続きはまた暗証番号入力&カード読み込みが必要になります。

「さっきやったのに!カードしまっちゃったよ!」

と、言いたくなりますよね。

しかも、最近のスマホならcookie機能が、自動で働いてログインIDやパスワードを保管してくれるのですが、それも無し。

毎回ログインの度に4桁の数字(暗証番号)を入力するのは、けっこう手間です。

★ログインし直しを回避する方法★

アプリから開き直すのではなく、既に開かれているインターネットブラウザを出せば大丈夫です。

 

どんな場合にログインし直しになってしまうのか、検証しました。

【カード読み取りが必要になる条件は2つ】

  1. アプリから入り直した時
  2. ログアウトした状態からのログイン

面倒なのは「アプリから入る」場合で、「作業の途中から始めようとしたのに、また暗証番号入力&カード読み取りから始まった」ということが起こります。

 

f:id:mio-mama-140:20220129090536j:image

スマホの作業中画面。
アプリとブラウザ2つ開いている。
ブラウザを選べばOK

スマホの「作業中タブ」からブラウザを選べば、ログインし直しになるのを回避できます。

自分でアプリをログアウトしていたら、仕方がないのでログインし直しましょう。

理由③Cookieの同意ボタンが何度も現れる

クッキー

マイナポータルにログインするたび、「Cookieの使用に同意する」というボタンが何度も現れます。

一度同意してもまた現れるので、仕方ありませんが毎回「同意する」を押しましょう。

理由④タブが次々と開く

インターネットブラウザでマイナポータルを見ていると、いつの間にか「ウィンドウタブ」の数がすごいことになっています。

タブを開かないようにすることはできないので、仕方ないですが不要なものを削除していきましょう。

スポンサーリンク

 

困った!マイナポータルにログインできない3つの理由

マイナポータル登録方法

ネットで調べると「マイナポータルにログインできない」人がたくさんいるようです。

主に3つの原因があることが分かったので、まとめます。

◆マイナポータルにログインできない理由◆
  1. 紙のカードでは使えない
  2. 暗証番号を忘れる
  3. カードの住所が古い

紙のカード

「紙のカード」と呼んでいるのは「番号通知カード」のことです。

「通知カード」はマイナンバーカードではありませんので、役所でマイナンバーカードを発行する必要があります。

マイナンバーカードを発行してから、マイナポータルにログインしましょう。

暗証番号を忘れたら

マイナポータルに使用する「4桁の数字の暗証番号」は、マイナンバーカードを発行するときにご自分で決めたものです。

忘れてしまったらネットで再設定はできません。

  1. マイナンバーカード
  2. 本人確認ができるもの

を持って役所で暗証番号を再設定する必要があります。

住所

マイナンバーカードの住所が古くてもマイナポータルへのログインはできますが、マイナポータルの住所まで古いまま登録されてしまいます。

役所で住所変更を済ませておきましょう。

 

まとめ

現在ではマイナポータルのアプリ(APP)は不評です。

ブラウザ版でお気に入りしておけば事足りるので、特にアプリを入れる必要はないでしょう。

ログインし直しにならずに済む方法は便利なので、ぜひ覚えて使ってください。

 

mio-mama-140.hatenablog.com

 

mio-mama-140.hatenablog.com

 

mio-mama-140.hatenablog.com

 

 

ココナラのメール占いで「私の強み」「稼げるブログのジャンル」を教えてもらったよ!

こんにちは。

ブログ収益化中のみおです。

「自分の強み、向いてるジャンルって何?」
「この先、どんなジャンルを書いていけばいいの?」

「そもそも私、ブログで稼げるの???」

むしょ~~~に不安に駆られたので、「ココナラのメール占い」で相談してみました。

ココナラのメール占い 口コミ評判クーポン

24時間可能♪

ココナラのメール占い

新規登録で300ポイントもらえる!

招待コード:CQW87V

ココナラのメール占いでブログの将来を霊視!

「特化ブログを作りたいけど、何のジャンルを選べばいいの?」

モンモンと悩んでいた深夜のこと。

「こんなに悩んで決まらないなら、占い師さんに決めてもらっちゃおう!」

ココナラのメール占いなら24時間受け付けてくれるので、時間と相談すること無く、迷ったときにポンと依頼することができます。

私がココナラメール占いをお願いしたのはこの人!

f:id:mio-mama-140:20220115160425p:plain

「ぽぽ」さん
  • 氏名不要
  • 生年月日不要
  • 霊視

料金:2500円(税込み2638円)

驚くことに「霊視」なので、何も聞かれずに答えだけを教えてもらうことができます。

情報を何も伝えないのに、どうなっちゃうんだろ~!

「高次元からのメッセージを受け取りあなたの魂を本来あるべき姿に導く」
って、一体何が起きちゃうの~!?

ドッキドキです★

占い(鑑定)の流れ

f:id:mio-mama-140:20220115160731p:plain

  1. 占い師を選ぶ
  2. 説明文をよく読んで購入
  3. トークルームで「知りたいこと」を伝える
  4. トークルームで鑑定結果が送られてくる

トークルームとは、ココナラ購入後のチャット画面のことです。

私が知りたいのは「天職」ではなく「隠れた強み」なので、購入後こんなメッセージを送りました。

ぽぽさん、こんにちは。

②隠れた才能、強みについて
を希望します。

※実際にはもっと丁寧に送ってますよ。

鑑定結果が楽しみです!

ココナラのメール占い鑑定結果を全文紹介!

ぽぽさんの占い(鑑定)はシンプルな短文でした。

【回答11個】

○想像力、感性豊か
○スピリチュアル系向き
○女性の気持ち、悩みがわかる
○自分を大切にしている
○センスがいい
○色んな立場の人の視点を持つことができる
○継続、持続力がある
○制限、しがらみがある中でも輝ける
○人を導く力がある
○意志が強い
○上を目指していける人、向上心がある

 

この鑑定を読んで思ったことは・・・

「えっそうなの!?」
「意外~!!」
と思うものがたくさんありましたよ!

○想像力、感性豊か
⇒うんうん、よく言われる!

○スピリチュアル系向き
⇒えっ言われたこと無い。占いは好きだけど。

○女性の気持ち、悩みがわかる
⇒男性よりは女性のほうが共感できるもんな~

○自分を大切にしている
⇒自分の満足感が大事だよね!

○センスがいい
⇒そう!?どの辺が!?

○色んな立場の人の視点を持つことができる
⇒ブログ書くには大事な能力だね!

○継続、持続力がある
⇒ブログ2年目、よく続けてこれたな~

○制限、しがらみがある中でも輝ける
⇒ど、どういうこと・・・?

○人を導く力がある
⇒やったー!今度コミュニティやるんだ!

○意志が強い
⇒ふふふ!やりたいことは叶える派だからね!

○上を目指していける人、向上心がある
⇒おっしゃー!稼ぐぞー!

 

簡素な文ながら、感情が高ぶって満足感がすごかったですよ!

そして「もっと知りたい!!」と思ってしまったので、追加で詳しい占いを買っちゃいました。

続きにもっと長い占いがありますよ~!

ココナラのメール占いは追加購入もできる

追加購入したメニューはこちら。

f:id:mio-mama-140:20220130002456j:plain

ぽぽさんの「ジャンル何でも優しくズバッと占います」3000円

ぶっちゃけ「私に向いてるブログのジャンルは!?」と質問しちゃいました。

こちらは先程の霊視と違い、事前の質問があります。(でもやっぱり生年月日とかは聞かれない)

聞かれたこと
  • 現在どのくらい収益化できている?
  • やりたいと思っていることは?

私からの回答はこちら。

答えたたこと

◆ブログの現状
収益 月5000円~1万円
ブログコンサル 月8500円~1万円

◆今後書きたいこと
(ありすぎて迷ってます)
・3人育児を活かして
⇒3人育児の大変さ、双子、育児グッズ、頑張らない育児

・家事
⇒家事代行使った感想、委託・外注・家電任せにできる家事

・背が小さいことを利点にする
⇒背が小さい人の恋愛
⇒小柄ファッション
⇒小柄家具

・芸能トレンド
⇒アイドルのトレンド
⇒ドラマのトレンド

・グルメ
⇒新商品
⇒好きな蕎麦でダイエット

 

・仕事を活かして
⇒営業ノウハウ、転職活動の支援

・30代のボディメイク
⇒運動ギライママがキラキラママになるまで

自分自身で「強み」を考えてみたけど、ありすぎて「どの方向に進もう?」と迷ってます。

 

質問に答えると、送られてきた鑑定はこちら。

◆鑑定結果◆
○向いてるブログのジャンル(書くべき内容)について、


これから稼いでいくために一番向いているジャンルとしてみたところ、


●●●●●●●●●●秘密の内容●●●●●●●●●●

決断

勇気、度胸

自分の心を解放

自分発信

色んな人の視点での見解

人間関係

理想の未来



平和

奉仕の精神

人の役に立つ

というようなキーワードを感じます。


その為、みおママ_ブログさんが候補に出していた中でいうと、

●●●●●●●●●●秘密の内容●●●●●●●●●●

というのが近いと思います。


ご自身の経験はもちろん、周りの人の体験談、成功者の歩みなど、色んな人の視点での捉え方、価値観などを紹介したりして、

現状やこれからの未来について悩んでいる人、

動けない人の背中を押したりするようなものが良いようです。

 

おおおおお~!

「言われてみれば、私それ得意!書ける!」

という気がしてくるので不思議です。

なんだか心のモヤが取れて、進むべき道がハッキリと見えてきました!
だから占いって好きです❤

ココナラのメール占いクーポン

ココナラのクーポンは「新規登録した人」しか無いのが残念なので、特別に私からの特典を用意しましたよ。

◆通常クーポン◆

新規登録

https://coconala.com/invite/CQW87V
新規登録で300ポイントもらえる!

招待コード:CQW87V

TVCMで話題の【ココナラメール占い】鑑定士を探す

 

占う内容は、ブログについてじゃなくても構いません。

今年の運勢・人生相談・恋愛・夫婦仲などなど

新年って運勢占いしたくなりますよね。

自分の頭だけで考えて決まらないなら、占い師さんに決めてもらっちゃいましょ~♪

▼なんで私が迷ってるのか知りたい人はこちら

 

mio-mama-140.hatenablog.com

 

賃貸のキッチンリビングに収納棚付きパソコンデスク&チェアを置いたら快適だった

PCデスクが欲しい!

もうダイニングテーブルで物をどかしながら作業するのは嫌だ!

と思った私。

ニトリの初売りで買っちゃいました。

  • 省スペースで頭上収納がある
  • キッチン&リビングに置いても違和感無い

満足の買い物でしたよ🎶

頭上収納があるワーキングPCデスク

賃貸のキッチンリビングに収納棚付きパソコンデスク&チェアを置いたら快適だった

ニトリのデスク&チェア

パソコンデスク売り場に行くと、ただの平たい机か、すごくゴツイ棚がついてるかのどちらか。

  • 幅が狭い
  • 頭上収納がある

パソコンデスクって、なかなか無いんですよ!

収納は増やしたいけど、賃貸に大きな部屋なんてありません。

ネットで探して、店舗で見比べて、決めたのがコレでした。

賃貸のキッチン・リビングでも置けるワーキングPCデスク


f:id:mio-mama-140:20220123162155j:image

ご覧の通り、デスクのすぐ脇はキッチンです。

我が家は築30年の賃貸なので、キッチンとリビングの間にオシャレなカウンターなんてありません。

それでもデスクが欲しい!

どうせなら家事しながらパソコン見れる場所に置いちゃおう!

と模様替えして、なんとかスペースを確保しましたよ。

スポンサーリンク

 

ワーキングPCデスク幅86cmなら色々置ける


f:id:mio-mama-140:20220123162406j:image

パソコンデスクの幅86cmを選んだ理由は

が置けるから。

一番省スペースなのは60cmデスクなんですが、それだとパソコン1台しか置けません。

モニタ2台置いてデュアルモニタにすることも検討しているので、ある程度の幅は必要でした。

キーボードは「パソコン&iPadスマホ」3台にBluetooth接続できるスグレモノ。

しかもスマホスタンドが無料で付いてきました。

ロジクールキーボードをセールで買った話はコチラ!

 

mio-mama-140.hatenablog.com

 

次はiPadスタンドがほしいな〜

低身長向けのワーキングチェアは子供椅子で代用

低身長向けのワーキングチェア(パソコンチェア)オススメ

チェアは、学習机用の子供椅子にしました。

低身長の私、家の中で初めて「足が着く」椅子です!

何がいいって、腹筋に力が入るから腰痛になりにくいこと!

前々から、「腰痛対策に足が着く椅子がほしい」と思ってたんです。

ニトリのPCデスク&チェア価格!組み立ては依頼したほうが良い

パソコンデスクはニトリで選びました。
気になるお値段は・・・

  • 省スペースデスク ラボーロ93 20,268円
  • 学習椅子 スタラPG 10,900円

合計31,168円

取り寄せは1週間でした。

失敗したのは、

  • 配送
  • 組み立て

を自分でやってしまったこと。

デスクってかなり複雑なんですね・・・。

デスクだけで、2人がかりで2時間かかりました。

箱には組み立て1時間と書いてあったので、慣れてる業者さんにお願いしたら1時間で済んだのでしょう。

少々のお金をケチったばかりに、ひどい疲労まで付いてきてしまいました。

まとめ

マイデスクが嬉しくてお花も飾った

今までは、パソコン作業する時に

  1. ダイニングテーブルを片付ける
  2. 別室からパソコンを持ってくる

という2手間がありました。

キッチン&リビングにワーキングスペースを設けることで手間が解消され、作業がスムーズになりました☺️

何より、書斎なんて夢のまた夢っていう賃貸暮らしで「自分の場所」ができた嬉しさったらないです。

ここ、もう私のお城だもんね〜‼🏰